2016年11月12日 更新

【離乳食初期】初めての離乳食にも♪ 10倍がゆの作り方と保存方法

離乳食の基本になるおかゆ。日本ならではの優しい味わいは初めての離乳食にもぴったりです。お鍋で、炊飯器で、レンジで…。離乳食初期向けの10倍がゆのいろいろな作り方と保存方法をご紹介します。

14,054 view お気に入り 0
大さじ1くらいずつラップで包み、タッパーかフリーザーバッグにまとめて冷凍保存します。
フリーザーバッグで薄くのばして♪

フリーザーバッグで薄くのばして♪

作ってジップロックに入れ薄く伸ばしておけば必要な分だけパキパキ切れます(^^@)
製氷皿で♪

製氷皿で♪

離乳食の全部の時期を通して、出番が多いおかゆは、冷凍しておくと便利です!

製氷皿に入れて冷凍し、キューブ状に凍ったら冷凍用保存パックに移し変えて冷凍保存します。
離乳食の冷凍保存できる専用容器も♪

離乳食の冷凍保存できる専用容器も♪

フタ付きの製氷皿タイプの容器も便利♪

フタ付きの製氷皿タイプの容器も便利♪

わけわけフリージングブロックトレー

リッチェル

価格:330円 + 税

小分けでの離乳食の冷凍保存に便利なフタ付きのトレーです。1ブロックの容量は、50ml以外にも、15ml、25mlとラインナップが豊富です。フタがトレーと分かれているので、食材を注ぎやすくなっています。また、サイズが違っても重ねて保存することができます。

冷凍したおかゆを美味しく解凍するポイント

一回分を深めの耐熱容器にうつしてふんわりとラップをかけ、レンジで様子を見ながら加熱します。
離乳食❤初期*10倍粥 by Banyangarden [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが251万品 (8842)

解凍の時には耐熱容器に入れてレンジでチン♪すればOKです。

お鍋で・・・と考えている方もいるかもしれませんが、量が大さじ1程度なので、レンジの方が断然お手軽!

作りたてのものよりも随分「もったり」していると思うのでその時には少しお水を足して一緒にレンジでチン♪するか、レンジでチン♪した後にお湯でのばすと食べやすくなります。
少量の場合はすぐに沸騰してしまうので、気がつくと吹きこぼれていた…ということがよくあります(特におかゆは吹きこぼれやすいです!)。
ひと回り大きめ(深め)の容器を使うと良いです。
加熱すると水分が蒸発するので、冷凍前に比べると水分が少なめの状態になることが多いです。時には、干からびてしまった…という失敗も。
加熱する際は少し水やお湯をふりかけるか、フリージングしておいた和風だしや野菜スープなどと一緒に解凍・加熱するとそんな失敗も防げます。
離乳食は少量ゆえに沸騰するまでの時間が短いです。
量にもよりますが数十秒単位で加熱し、加熱ムラを防ぐためにも途中で混ぜたり上下を返してからもう一度加熱…を繰り返して下さい。
43 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お鍋はもちろんレンジでも♪ 失敗しない「温泉卵」の作り方を探してみた!

お鍋はもちろんレンジでも♪ 失敗しない「温泉卵」の作り方を探してみた!

温泉卵は、丼や麺にとろっとかけるとおいしさが増しますよね。でも温泉卵ってスーパーで買うと結構しませんか?ご家庭で作れたらいいですよね。こちらの記事では、簡単に作ることができる温泉卵のレシピをご紹介します。
ruru | 844 view
ママも赤ちゃんも安心!お手軽で無添加のベビーフード

ママも赤ちゃんも安心!お手軽で無添加のベビーフード

忙しいママとパパにとって、離乳食づくりは思っている以上に大変です。なるべく手作りしたいけど、そうもいっていられないときは市販のベビーフードが活躍してくれますね。ですが市販のベビーフードには添加物が入っているものもあり、ちょっと心配です。こちらでは無添加のベビーフードについて考えるとともに、無添加の商品をご紹介します。
ruru | 1,429 view
ハーフバースデー!離乳食初期の赤ちゃんも食べられるお祝いメニューレシピ♡

ハーフバースデー!離乳食初期の赤ちゃんも食べられるお祝いメニューレシピ♡

SNSを見ると、最近はハーフバースデーのお祝いをする方も多いようです。生後6ヶ月だと離乳食を始めている赤ちゃんも多いので、離乳食を可愛くデコレーションしてお祝いできますね。離乳食初期の食材だけで作るアンパンマンなど人気キャラクターの作り方や、文字のペイントの仕方など、instagramの写真を交えてご紹介します。
ruru | 4,666 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 5,919 view
レンジでも作れて、添加物の心配なし! 赤ちゃん向け手作りソーセージの作り方

レンジでも作れて、添加物の心配なし! 赤ちゃん向け手作りソーセージの作り方

赤ちゃんの離乳食は、後期になると大人と同じものに近づいてきます。ソーセージはみんな大好き。ですが、市販のものは塩分や添加物が気になるママが多いのではないでしょうか。レンジで作れるものもあり、手作りも意外と簡単なんですよ。そのレシピをご紹介します。
ruru | 8,326 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事