2016年6月28日 更新

料理研究家青木敦子の調味料活用術!!

料理研究家の青木敦子が提唱するオドロキの調味料活用術!

4,179 view お気に入り 0

料理研究家 青木敦子のプロフィール

料理研究家 青木敦子

料理研究家 青木敦子

料理研究家・AISO認定オリーブオイルソムリエ・栄養士
1997年~1998年 イタリア・フィレンツェにて、語学・お料理留学 その後、トリノ、ミラノ、ボローニャ、レッチェ、フランス、スペインなど 40回を超える渡欧にてお料理を学ぶ
2007年にイタリアでオリーブオイルソムリエの資格を取得後、年に2~3回の渡欧にてオリーブオイルについて学ぶ

好きなこと:ヨーロッパのサッカー観戦
好きな場所:イタリア・スペイン・フランス
好きな漫画:神の雫

Web漫画も公開されています!!

レシピ本も発売に!!

【最新情報!!】
青木敦子氏のレシピ本が発売されます!
「味付け上手になれる!調味料使いこなし手帖」

青木敦子氏の美味しくて手軽なレシピ集!!

米ナスとトマトのカプレーゼ

米ナスとトマトのカプレーゼ

米ナスとトマトのカプレーゼ
材料4人分
★トマト 1個
★モッツァレッラ 150g
★米ナス 1個
バジル 適量
オリーブオイル 適量
塩、胡椒 適量

<作り方>
ナスは1cm幅の輪切りにし、分量に対して0.5%の塩をまぶしてしばらく置いておきます。アクが出たらさっと洗い、良く水気を切っておきます。フライパンにオリーブオイル大さじ1杯を入れて温め、ナスを入れて両面軽く焼き、塩、胡椒で味を整えておきます。

トマト、モッツァレッラはそれぞれ1cm幅の輪切りにしておきます。
お皿に、1.のナス、モッツァレッラ、トマト、バジルを交互に敷き詰め、上から塩、胡椒を振り、オリーブオイルを振りかければ出来上がりです。
トマトと野菜のパン粥

トマトと野菜のパン粥

材料4人分
★タマネギ1/2個
★ニンジン1/3本
★セロリ1/2本
★トマト600g
★バジル5~6枚
オリーブオイル大さじ4杯
唐辛子1本
塩・胡椒適量
固くなったパン100g
ニンニク1片

<作り方>
鍋にオリーブオイルとニンニクの微塵切りと種を取り除いた唐辛子を入れて弱火にかけます。香りが出たら、微塵切りにしたタマネギ・ニンジン・セロリを入れて炒めます。
野菜がしんなりしたら。1cm角に切ったトマトと手でちぎったバジルを加えて弱火で蓋をし、10分程度蒸し煮にします。
サイコロ状に切ったパンを加えて更に煮込み、塩・胡椒で味を整えます。仕上げに好みで分量外のオリーブオイルを振りかけて出来上がり。
イカの詰め物

イカの詰め物

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

添加物不使用で安心!無添加醤油のおすすめ10選

添加物不使用で安心!無添加醤油のおすすめ10選

子育て中のママって、毎日忙しいですよね。そんな時、料理に使う調味料はできるだけ安心安全なものを選びたいもの。そこで今回は、添加物不使用で安心な無添加醤油のおすすめ10選をご紹介します。どれも、子育て中のママにおすすめの、使いやすく美味しい醤油ばかりです。ぜひ、参考にしてみてください!
セツナ | 10 view
無添加味噌で安心食卓!賞味期限や保存方法&おすすめ味噌5選

無添加味噌で安心食卓!賞味期限や保存方法&おすすめ味噌5選

無添加味噌で、家族の健康を守りませんか?無添加味噌は、化学調味料や保存料を一切使用していないため、お子様がいるご家庭でも安心して使うことができます。この記事では、無添加味噌の魅力と選び方、子育てママにとってのメリットやおすすめ味噌もご紹介します。
セツナ | 42 view
なんとなくたまっていく「乾燥剤」は、何に使う?復活させる方法も!

なんとなくたまっていく「乾燥剤」は、何に使う?復活させる方法も!

お菓子に入ってる「乾燥剤」って、何気にいつも捨ててしまっている方も多いと思いますが、復活させ再利用ができます。さまざまなうれしい再利用アイディアがたくさん!ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ruru | 112 view
「R-1ドリンク」の空きボトルがめっちゃ使える! 詰め替えアイデア&手作りおもちゃ

「R-1ドリンク」の空きボトルがめっちゃ使える! 詰め替えアイデア&手作りおもちゃ

「R-1ドリンク」には体に良い働きがあるという情報があり、また美味しく飲みやすいので、お好きな方も多いですよね。ドリンクタイプのR1容器は、112ml。ペットボトルとは違って、小さくて、持ちやすくてかわいいので、このボトルの形を生かした再利用法がたくさんあります。どうぞご覧ください。
ruru | 2,127 view
万能調味料「白だし」の添加物って? おすすめの無添加白だしもご紹介!

万能調味料「白だし」の添加物って? おすすめの無添加白だしもご紹介!

素材の味や色を引き立てたいときにおすすめの調味料「白だし」。めんつゆに比べてあまりなじみがないですが、だしのうまみが効いた料理が簡単につくれる万能調味料なんですよ!ですが、添加物が心配という方もいらっしゃると思います。こちらの記事では、添加物が入っていない白だしをご紹介していきます。
ruru | 7,804 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

nakazato nakazato

おすすめの記事

今注目の記事