ひな祭り
「ひな祭り」に関する記事

残ってしまった雛あられをリメイク!スイーツからおかずまでレシピ集♡
ひな祭りに準備する物の一つは「ひなあられ」ですよね。見た目もパステルカラーで可愛く、飾るとひな祭りらしくなります。ですが早く食べないと湿気っちゃう!こちらの記事では、残ってしまった雛あられのリメイクレシピをご紹介します。
ruru |
1,657 view

ラップを使って簡単に作る『てまり寿司』レシピ!ひな祭りのお祝いに♡
ひな祭りといえばちらし寿司が定番ですが、コロッとかわいい手まり寿司だとなんだか新鮮です!おしゃれなうえに、ラップを丸めて包むだけと作り方も簡単!基本のてまり寿司レシピから盛り付け方、ちょっと変化球なレシピまでいろいろと集めてみましたよ♡
ruru |
1,319 view

折り紙!身近なものを使って!ひな祭りの工作動画集
3月3日はひな祭り。毎年楽しみにしている女の子も多いのではないでしょうか?豪華なおひな様はなくても、折り紙で折ったり、ご家庭にある身近なもので作って飾ったりというささやかなものでも、子どもは喜んでくれます。ぜひ、思い出に残るひな祭りにしてあげてください。
ruru |
702 view

簡単でかわいい手作りおひな様♡子どもと楽しむ ひな人形の工作アイデア
節分が過ぎるとおひな様を飾る準備が始まります。おうちにひな人形がある人もない人も、手作りのおひな様を飾るのも素敵ですよ♡子供と手作りする時間も楽しめる、簡単でかわいいおひな様の工作アイデアです。
yuma |
648 view

ひな祭りご飯の定番『ちらし寿司』かわいい・おしゃれな盛り付け方とは?
ひな祭りで、ちらし寿司を作ってお祝いをするご家庭も多いのではないでしょうか?記念に写真を撮ったり、SNSに投稿したり…見た目がかわいいちらし寿司は何と言っても、主人公の子どもが喜んでくれます。こちらの記事では、かわいくておしゃれなちらし寿司をご紹介していきます。
ruru |
1,097 view

プリンやゼリーのカップで簡単工作♪ 風鈴や手作りおもちゃを作ってみよう!
子どもがおやつでプリンやゼリーを食べた後のカップで、手作りおもちゃを楽しく工作してみませんか?今の時期でしたら風鈴なんかも風情があり素敵です♥簡単にできるものばかりご紹介していますので、どうぞご覧ください!
ruru |
5,417 view

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方
ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru |
3,871 view

ちらし寿司や菱餅も、レンジ活用で簡単に♪ レンジでお手軽「ひな祭り」メニュー
桃の節句のひな祭りには、ちらし寿司などのごちそうでお祝いするご家庭も多いかと思います。ちょっと作るのに時間がかかっちゃうかな?という場合も、レンジを活用すれば時短に。また、オーブンや蒸し器を必要とする料理でも、レンジでできることもあります。こちらの記事では、そんなレシピをご紹介していきます。
ruru |
1,338 view

子どもと一緒に折り紙で楽しもう!「ひな祭り」の折り紙動画集
もうすぐ3月3日、桃の節句ですね。今回は、ひな祭りのいろいろなものの折り方の動画をご紹介しています。ひな祭りの時 大活躍する手作りアイテムを、お子様と一緒に折り紙で折り、楽しんでみてはいかがでしょうか?
ruru |
3,576 view

おうちで工作を楽しむ 手作りお雛様♡親子で作る簡単ひな飾りをご紹介します!
可愛らしい手作りお雛様をご紹介します。おうちにあるものが簡単にひな人形に変身!工作する楽しさとお部屋に飾る楽しさ。親子でおうち時間満喫しましょう!
yuma |
2,764 view

ひな祭りの定番「ちらし寿司」を可愛くアレンジ!変わりちらし寿司特集♪
3月3日は桃の節句。女の子の健やかな成長を願って、ひな人形や桃の花、ひし餅を飾ったりしますね。そして、ひな祭りの定番レシピといえば、ちらし寿司。でも毎年同じじゃつまらない!今年は例年とちょっと違う、アレンジしたちらし寿司にしてみませんか?
ruru |
2,154 view

家にあるものを使ってかわいいお雛様工作!思い出に残るひと時を♪
3月3日のひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事です。子どもの頃にお雛様を飾ってもらって、特別な記憶として残っている方も多いのではないでしょうか。男の子しかいないお宅でも、手作りの雛人形を作って一緒に飾れば、日本の文化を知る良い機会です。きっと素敵な思い出になるはずですよ。
ruru |
2,874 view

ウォールデコでひな祭りインテリア♪おしゃれママさん達の実例をご紹介
ウオールステッカー、ガーランドなどのグッズで壁を飾る「ウォールデコ」。ひな壇を飾るスペースがなかったり、小さな子供やペットがいて、いたずらをされるのでなかなかおひな様を飾れない…。そんな方は、レッツウォールデコ!壁を飾って楽しむタイプのひな祭りディスプレイをご紹介します。
ruru |
2,604 view

家にあるもので子どもと作るひな人形!出来上がったら飾ってみてね♪
自宅にあるものでひな人形を作ってみませんか?紙コップ、トイレットペーパーの芯、牛乳パックなど、わざわざ材料を購入しなくとも子どもと一緒に楽しみながら作成できますよ。出来上がったら、玄関やリビングに飾ると子供も喜びますしムードも盛り上がりますね。
ruru |
6,299 view

赤ちゃんも一緒にひな祭りをお祝いしよう♪離乳食でも楽しめるひな祭りレシピ
もうすぐひな祭り。お子さんが初節句を迎える方もいらっしゃるのではないでしょうか?離乳食でも、赤ちゃんとひな祭りを一緒にお祝いしたいですよね。そんなママたちのために、離乳食初期~完成期まで、ひな祭りらしい離乳食のレシピをご紹介します。
ruru |
50,945 view