ジップロック
「ジップロック」に関する記事

ご飯を冷凍するならラップを使うのがベスト!その方法とは?
ご飯を冷凍すると便利ということはよく知られていますね。ですが、そのご飯をおいしく食べるには、どのように冷凍したらいいのか、そして解凍したらいいのか、よくわかっていなかった部分もあります。こちらの記事では、ご飯を美味しく冷凍保存する方法を解説します。
ruru |
160 view

カラフル寒天で触感遊び♪ おうち遊びにもぴったりな「寒天遊び」
まだまだ暑い日が続きますね。今回は、暑い日にぴったりな寒天遊びをお届けします。ひんやりとして、とっても気持ちがいいんですよ。寒天の作り方や、遊び方など、動画を交えてご紹介していきます。
ruru |
3,452 view

無添加をお探しなら、手作りしてみませんか?「梅干し」の作り方
青梅が店頭に並ぶ季節となりました。これから暑い夏にかけては梅干しが食べたくなりますよね。熱中症予防にも有効です。でも、市販の梅干しって添加物が入っている商品が多く、ちょっと気になっちゃいます。こちらでは、王道の梅干しの作り方や、ジップロックを使ったり、干さなかったりシソを使わない簡単な作り方、そして、塩分が気になる方には減塩梅干しの漬け方をご紹介します。
ruru |
1,361 view

離乳食のフリージングに使える便利アイテムを大調査!その結果はいかにっ!?
離乳食は手作りで安全なものを食べさせたいけれど、ママはとにかく忙しい!そんなママにおすすめなのが「フリージング離乳食」です。フリージングに便利なアイテムや注意点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ruru |
1,296 view

ジッパー付き袋でおうち遊び♪ 指を汚さないフィンガーペイント
フィンガーペイント、子どもたちは大好きですよね。だけど、絵の具などを口に入れたり、まわりをペイントで汚すことを考えるとおっくうになってしまいます。しかし、そんな心配はご無用!手を汚さないフィンガーペイントがあるんです。
ruru |
32,904 view

食品ラップを使って冷凍保存できる、余りがちな野菜の無駄なし保存術!
料理で味付けに使うニンニクや、薬味に使う野菜などは結構余ってしまいがちですよね。こちらではラップを使用し冷凍できるお野菜6種、にんにく、しょうが、青じそ、トウモロコシ、にら、ジャガイモのフリージング方法をお届けします。
ruru |
1,465 view

オレンジジュースで手軽にひんやりスイーツを♪オレンジシャーベット&アイスレシピ集
夏に食べたいアイスは簡単に手作りできちゃいます!フルーティなアイスが好きな人はオレンジジュースを使ってさっぱり美味しいアイスがおすすめ。オレンジジュースを使って作る様々なアイスレシピをご紹介します!
yokapon |
5,982 view

子どもの五感を刺激する知育おもちゃ「センサリーバッグ」を作ってみよう!
乳児の知育玩具に人気のセンサリーバッグとは?五感を刺激しながら楽しく遊べるセンサリーバッグの作り方をご紹介します。
yokapon |
310,377 view

ラップやポリ袋を活用!根野菜を美味しく保存する方法
いも類やごぼうなど根野菜はどのように保存していますか?常温保存の人も多いかもしれませんが、下ごしらえをしてからラップやチャック付きポリ袋などに入れて保存しておくと美味しくて保存が出来たり、調理もラクになります。そこで野菜の種類別に保存方法をご紹介します。
yokapon |
1,697 view

ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ
買ったばかりの野菜なのに、冷蔵庫の中でしんなりしてしまったり、すぐにダメになってしまったことはありませんか?そんなことになってしまわないように、ジップロックなどのチャック付きポリ袋やラップを活用して、野菜を新鮮に長持ちさせる方法をご紹介します。
yokapon |
29,497 view

もはや定番!「サラダチキン」の作り方&レシピまとめ
コンビニの商品からじわじわと人気になり、スーパーなどでも定番になった「サラダチキン」。ヘルシーでおいしいサラダチキンをさらにコスパよく、味つけも自分好みに作れると、手作りレシピも増えています!そんなサラダチキンの作り方と味つけレシピをまとめました♪
cobachi |
25,654 view
11 件