ラップ
「ラップ」に関する記事

ラップを使って簡単に作る『てまり寿司』レシピ!ひな祭りのお祝いに♡
ひな祭りといえばちらし寿司が定番ですが、コロッとかわいい手まり寿司だとなんだか新鮮です!おしゃれなうえに、ラップを丸めて包むだけと作り方も簡単!基本のてまり寿司レシピから盛り付け方、ちょっと変化球なレシピまでいろいろと集めてみましたよ♡
ruru |
449 view

【食品ラップ活用法】ラップおにぎりのカワイイ包み方アイデア9選!
ラップでおにぎりを包むのは定番ですが、他のグッズも使って、ちょっと手間をかけるだけでかなり可愛く、華やかになるんです!お弁当に入れても、子どものお友達が集まった時でも、かなり喜んでもらえますよ。いろいろな包み方がありますので、ぜひご覧くださいね。
ruru |
236 view

プライベートブランド(PB)の食品ラップには各社、どんな商品があるのでしょうか?
大手のドラッグストアやスーパー、コンビニではプライベートブランド(PB)の商品を出しています。そしてその中には食品ラップもあります。プライベートブランド(PB)とは?そしてどのような食品ラップが各社あるのか、主なものをご紹介していきます。
ruru |
219 view

【食品ラップ利用法】ラップや酢など身近なものでお風呂の鏡がきれいになっちゃう裏ワザ♪
お風呂の鏡に付いた水垢、気になっちゃいますよね。力任せに掃除をしてしまうと、鏡に傷が付いてしまうこともあるので注意が必要です。こちらの記事では、ラップや酢など身近なもので浴室の鏡を掃除する方法や、専用商品のご紹介などをお届けします。
ruru |
199 view

脳の発達にも良いといわれる「手づかみ食べ」♪ラップを使って作る「手づかみ食べ」レシピ!
離乳食において、離乳食中期〜後期が一番大変と感じる方が多いようです。特に手づかみ食べは汚れてしまって、後片付けも大変ですよね。ですが、脳を刺激する絶好のチャンス!できれば赤ちゃんにはたくさん経験させてあげたいものです。こちらの記事では、食品ラップを使って作る手づかみ食べの離乳食レシピをご紹介します。
ruru |
601 view

【冬の防災】食品用ラップフィルムが防寒グッズになる!使い方の例をご紹介♪
防災グッズとして、食品用ラップフィルムには様々な用途がありますが、特に今の時期に覚えておきたいのが寒い時にラップを巻けば保温できるということです。買いだめして損はありません。災害時の備えにラップを!!!
ruru |
673 view

ラップの切り口見失いイライラMAX!そんな時の対処法は??
ラップの切り口がわからなくなること、結構ありますよね。忙しい時に限ってなっちゃったりして。そうなったときすぐに対処できるように、事前に見ていただきたい動画がありますのでご紹介します。
ruru |
377 view

ラップを使い終わっても箱を捨てないで!ラップの空き箱の使い道いろいろ
食品ラップが入っていた空き箱、捨てている方も多いと思います。ですが意外にも、さまざまなものに利用できるんですよ!こちらではその具体例をご紹介します。気になるものがあったら是非、作ってみてくださいね。
ruru |
2,025 view

お肉やお魚を冷凍するときはラップ+アルミホイルが最強!ぜひ実践してみて!
食品を冷凍保存する場合、一般的にはラップや保存パックを使いますがさらにアルミホイルを使うと食品表面の酸化を遅らせるので食品の味を損ないませんよ!
yuma |
1,440 view

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪
食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru |
1,870 view

レンジ調理にひと工夫!みずみずしい温野菜を作るコツとおすすめレシピ
電子レンジを活用して作る温野菜は、みずみずしく仕上がるという利点のほかにも、大量の湯を沸かさなくてもよいので、時間も短縮できて、省エネにもなります。こちらの記事では、電子レンジ調理で野菜をおいしくいただけるレシピをご紹介します。
ruru |
481 view

家にあるホイルやラップでOK!のりパリパリ!コンビニ風おにぎりの包み方
おにぎりの海苔はしっとり派ですか? それともパリパリ派ですか?今回はパリパリ派の方におすすめ!アルミホイルやラップで、コンビニのおにぎりのようにのりをパリパリに保ち、簡単に開けられる包み方をご紹介します。
ruru |
2,274 view

ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方
野菜たっぷりのサンドイッチは見た目も美しく栄養もあり、たくさん作りたいですよね。普通に作ると形が崩れやすいですが、ラップを使って作れば、簡単に萌え断サンドイッチを作ることができますよ。ぜひ、こちらのレシピを参考になさってみてくださいね。
ruru |
597 view

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集
少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。
ruru |
1,252 view

「ラップ」のもっと便利な使い方は? 目からうろこのラップ活用術
電子レンジで食材を温めたり、食品を保存したりするときに使うラップ。ですが、ラップを正しく使っているかと言われると、あまり自信がありませんよね。こちらの記事では、ラップの正しい使い方をお届けしていきます。
ruru |
864 view