itwrap
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • ラップ (page 3)
ラップ

関連するキーワード
ポリラップ (178) レシピ (575) 食品ラップ (113) 簡単 (418) 暮らしの知恵 (96) サランラップ (44) 無添加 (217) 無添加ラップ (55) 野菜 (72) 掃除 (60) 保存 (44) おにぎり (49) レンジ (99) お弁当 (74) 作り方 (145) ラップパック (12) 裏ワザ (22) 料理・お弁当 (139) 手作り (135) ポリエチレン (14)

「ラップ」に関する記事

ラップを使い、ペーパーナプキンを普通紙や折り紙の硬さにできるって!?

ラップを使い、ペーパーナプキンを普通紙や折り紙の硬さにできるって!?

ペーパーナプキンには、とってもかわいい柄のものがたくさんありますね。特に海外のものは、おしゃれなものが多いです。お菓子の下に敷くだけではもったいない!こちらでは、食品ラップを使って、ペーパーナプキンを普通紙や折り紙のようにできるやり方をご紹介します。
ruru | 1,375 view
ラップを使ってフルーツボンボン!離乳食やお出かけのデザートにも♪

ラップを使ってフルーツボンボン!離乳食やお出かけのデザートにも♪

名前からして可愛らしいですが、名前だけでなく見た目もカラフルで可愛らしいと、注目を浴びている「フルーツボンボン」。ラップを使えば超簡単にできちゃうんですよ!今回はそんな、この夏イチオシな「フルーツボンボン」作りに挑戦してみませんか?
ruru | 1,030 view
何とかバナナを黒くせず長持ちさせたい!バナナの保存方法

何とかバナナを黒くせず長持ちさせたい!バナナの保存方法

バナナはリーズナブルで、さっと皮を剥くだけで簡単に食べることができ、栄養価も高くとっても便利な食材です。朝ごはんやおやつにと、大活躍ですよね。ですが、気温の高い季節はあっという間に黒くなって痛んでしまいます。そこで、今回は美味しく長持ちさせる「バナナの保存方法」をご紹介します。
ruru | 2,028 view
うっかり日焼けの応急処置にラップ!?正しいケアを知っておこう

うっかり日焼けの応急処置にラップ!?正しいケアを知っておこう

梅雨も明けて、夏本番!日焼け対策は万全ですか?きちんと気を付けているつもりでも、塗ったはずの日焼け止めが汗で流れて、気づいたら日焼けして真っ赤になっていた…なんてこと、子供でも大人でもありますよね。そんな時はどんなケアをすればいいのでしょうか?
ruru | 1,875 view
なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

もうすぐ夏休み!ママも忙しくなって、毎日のランチや夕食の献立に悩むケースも多いですよね。この記事では、レンジやラップを使用して、簡単に調理できる時短レシピをご紹介します。ぜひ毎日の調理に役立ててくださいね。
ruru | 1,420 view
お家時間をリッチに♪フルーツサンドの基本の作り方とレシピいろいろ

お家時間をリッチに♪フルーツサンドの基本の作り方とレシピいろいろ

その見た目のかわいさで、大人気のフルーツサンド。最近はコンビニでも売っていますが、自宅でも簡単に作ることができます。自分好みのフルーツをたっぷり入れて作って、休日の朝食やおやつに!運動会やピクニックでのお弁当に!きっと子供も喜びますよ♡
ruru | 6,173 view
ラップに○○を合わせるだけで保存性アップ!食品保存の裏ワザ

ラップに○○を合わせるだけで保存性アップ!食品保存の裏ワザ

食品保存にラップを使う方も多いと思いますが、そこにキッチンペーパーをプラスするだけで、新鮮なまま保存できる裏ワザがあるんです。この記事では、その保存方法にはどのような食材が適しているのか、そしてそのやり方をご紹介します。知らないと絶対に損しちゃう情報ですよ!
ruru | 1,302 view
食品ラップを「安全」という観点から選べば、無添加の『ポリラップ』に決定!

食品ラップを「安全」という観点から選べば、無添加の『ポリラップ』に決定!

食品ラップを安全性から選んでみたことはありますか?使い勝手がいくら良くても、私たちの健康を脅かされる食品ラップは断固としてNGです!この記事では、ラップの添加物について、無添加ラップのおすすめの使い方をお届けします。
ruru | 2,097 view
安心・安全な食品用の無添加ラップ「ポリラップ」の工場見学の動画が公開されているよ♪

安心・安全な食品用の無添加ラップ「ポリラップ」の工場見学の動画が公開されているよ♪

Instagram、youtubeにて、無添加ポリラップの工場見学動画が公開されています。「ポリラップって、どうやって作られているんだろう?」という声をきっかけに作成しましたよ ♪どんな工場の内部になっているのか見てみましょう! 今回は公開されている動画内の写真とともに、ご一緒にご案内して行きます!
ruru | 3,723 view
裏ワザで時短&ラクに!「洗面台」掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに!「洗面台」掃除がラクになる裏ワザまとめ

毎日顔を洗ったり歯を磨いたり、家族全員が使う洗面台。汚れていると目立ちますし、とても気にしちゃいますよね。今回は、洗面台掃除がちょっとラクになる裏ワザをご紹介します。
ruru | 2,014 view
少しのコツでぐんと長持ち!よく使う野菜を冷蔵庫で保存する方法

少しのコツでぐんと長持ち!よく使う野菜を冷蔵庫で保存する方法

冷蔵庫内で保存していた野菜を使おうと思ったら、野菜がしんなりしていたり、傷んでいたということはありませんか? せっかく買った野菜、もったいないですよね。そこで今回は、よく使う定番野菜について、上手な保存方法をそれぞれご紹介していきます。
ruru | 1,375 view
お弁当にはラップを使う♪お弁当の片寄り防止や汚れ防止に役立つ暮らしの知恵

お弁当にはラップを使う♪お弁当の片寄り防止や汚れ防止に役立つ暮らしの知恵

ラップ1枚でお弁当の片寄りを防止したり、ソース類の調味料入れにすることができます。汚れ防止にラップを使用する人もいますね。お弁当×ラップの知恵を探してみました。
yuma | 4,893 view
裏ワザで時短&ラクに!「お風呂」掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに!「お風呂」掃除がラクになる裏ワザまとめ

お風呂掃除って本当に嫌ですよね。私ははっきり言って、トイレ掃除よりも嫌いです( ;∀;)。こちらでは、なるべく時短そしてラクにできるお風呂掃除のやり方を集めてみました。どうぞご覧下さい。
ruru | 2,520 view
食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

近頃は、高級パンが大ブームですね。というか、もうブームではなく定番となってきている感じさえあります。ですが、食パンを一度に食べきれす、保存する方もたくさんいらっしゃるのでは?そんな時、冷凍保存が一番おいしく食べることが出来るんですよ!こちらでは、食パンをおいしく保存するポイントをお伝えします。
ruru | 1,958 view
使い終わってもすぐに捨てないで!ラップを賢く再利用する方法

使い終わってもすぐに捨てないで!ラップを賢く再利用する方法

一度しか使っていないラップは、捨てるのがもったいないと感じるときはありませんか?かといって、また再度食品にかけたり包んだりするのは衛生的にNGです。そんな時、掃除などに再利用する術があるんですよ。どうぞご覧下さい。
ruru | 2,485 view
288 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …

itwrapについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら

カテゴリ一覧

  • 料理・お弁当
  • 無添加
  • 子育て
  • 暮らしの知恵
  • オレンジ
  • 防災
itwrap | 巷で話題の食用ラップの使い方から、料理やお弁当のメニューなど!さまざまなラップにまつわるお話をご紹介します。
Copyright © itwrap