手作り
「手作り」に関する記事

母の日ギフトに「バルーンフラワー」はいかが?100均アイテムで作れます!
今、SNSで大人気なアイテム「バルーンフラワー」。スペシャル感にあふれていて、とっても素敵ですよね★お店でもかわいいものは買えますが、実は意外と簡単に自分で作れちゃったりもするんです!それも100均の材料で♪母の日のサプライズギフトにいかがでしょうか?
ruru |
201 view

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作
こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru |
400 view

添加物はポン酢にも入っています!体に優しい無添加のポン酢&作り方
万能調味用の「ポン酢」。お鍋、サラダ、お肉など、何にかけてもさっぱり美味しくいただくことができます。ご家庭でも大活躍の調味料ではないでしょうか?よく使う調味料だからこそ、無添加で体に優しいものを選びたいですよね。ですが、無添加のポン酢は特に探すのが大変。この記事では、無添加のポン酢と、その作り方をお届けします。
ruru |
399 view

入学準備に手作りするなら!防災頭巾カバーの作り方
東日本大震災以降、全国の学校でも防災対策が進んでいます。最近では、入園入学時にも準備するように言われる「防災頭巾」。そして、その防災頭巾のカバーです。サイズやタイプの指定があり、手作りせざるを得ないことも…。そんな防災頭巾カバーの種類、そして作り方、また購入する場合や購入先などをご紹介します。
ruru |
538 view

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方
ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru |
406 view

100均アイテムや段ボールで!おままごとの「レジ」手作りアイデア集
お店屋さんごっこ大好き!そんな子どものために、お店のレジをダンボールや空き箱、100均グッズ、牛乳パックで手作りしてみませんか?レジのおもちゃは、遊びながらお金のお勉強にもなりますし、何より子供がとっても楽しく遊んでくれますよ!
ruru |
1,108 view

手作りのバレンタインカードで大好き♡を伝えよう!
チョコをプレゼントする時に欠かせないのがメッセージカード。お店にもかわいいメッセージカードは沢山ありますが、ハンドメイドのメッセージカードをプレゼントするのも大変喜ばれます。子供と一緒に、バレンタインカード作りをチャレンジしてみませんか?
ruru |
386 view

市販で無添加の飴やキャンディはある?無添加の飴を作るレシピもご紹介♪
子どもは飴ちゃんやキャンディが大好きですよね。添加物や化学薬品などを使用せずに作られた飴は自然な味がすると人気です。ちょっとしたギフトでも無添加のものだったりすると、受け取った方は喜んでくれることでしょう。もし、子供に与える飴やキャンディーがお悩みであれば、こちらの記事をぜひご参考にしてみて下さいね♪
ruru |
1,125 view

日用品で手軽に手作り!「ポリ袋」を使った防災グッズの作り方
わざわざ購入しなくとも身近なアイテムの中に、非常時には便利な防災グッズに変身するものがあります。今回紹介するのは、「ポリ袋」の使い方です。何通りもの使い方ができて、防災用備蓄のアイテムとしておすすめですよ。
ruru |
993 view

日用品で手軽に手作り!「ペットボトル」を使った防災グッズの作り方
ペットボトルはどのご家庭にもありますよね。その「ペットボトル」を使い、防災グッズを作ることができます。このことを踏まえて、空いたペットボトルはすぐに全部捨ててしまわず、きれいに洗って災害用にいくつか取っておくと良さそうですね。
ruru |
1,456 view

災害時に役立つ!ペットボトルを活用した手作り防災グッズ
防災グッズが手元になかった時、ペットボトルが様々な使い方で役に立つのをご存じでしょうか?災害時には普段から身の回りにあるアイテムを活用することも重要になってきます。この記事では、いざという時に使えるペットボトルの活用術をご紹介します。
ruru |
1,050 view

大好きだからこそこだわりたい!添加物なしのマヨネーズ
大人から子供まで、みんな大好きマヨネーズ。毎日のように食べている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな身近な存在だからこそ、添加物が気になりますよね。健康に深刻な害はないとされていますが、やはり添加物はできるだけ避けたいもの。こちらでは市販の添加物なしのマヨネーズと、手作りマヨネーズレシピをご紹介します。
ruru |
3,103 view

無添加ラップで赤ちゃんのおやつを作ろう♪ラップを使ったおやつレシピ集
赤ちゃんのおやつ作りって、大変ですよね。赤ちゃんのことを考えれば手作りしてあげたいものですが、そんな余裕はなかなかありません…。でも、食品ラップを使えば、あまり時間と手間をかけずに作れるものもあるんですよ。使うラップのおすすめは、もちろん「無添加ラップ」です!
ruru |
687 view

朝はパン派という方に!こだわりの無添加ジャムをご紹介♪
朝はトースト派、という方も多いかと思います。そのトーストに塗るジャムですが、市販のジャムはほとんどといっても過言ではないほど、添加物が入っています。ちょっと気になっちゃいますよね。自分でジャムを作ればいいのですが、なかなか時間がありません。こちらでは、無添加のおすすめなジャムをお届けします。市販のものや、通販で買えるものなどたくさんご紹介していますよ。お気に入りのジャムで幸せな朝のひと時を!
ruru |
1,009 view

安心して遊べる市販のオススメシャボン玉液&液の作り方レシピ☆彡
誰でも一度はしたことのあるシャボン玉遊び。ですが小さい子はシャボン玉の液を飲んだり、なめたりしてしまうことも少なくないです、ちょっと心配ですね。どんなシャボン玉の液を選べばいいのか、また液を手作りをするときのレシピなどをまとめてみました。
ruru |
1,934 view