絵本
「絵本」に関する記事

ワクワクドキドキ!新1年生に読ませたい絵本12選
新一年生のみんな!そしてご家族の方々、ご入学おめでとうございます。ランドセルを背負ったりして、入学式を今か今かと楽しみにしているお子さんもいれば、不安の方が大きいお子さんもいらっしゃることでしょう。そんな新一年生にピッタリな絵本をご紹介します。
ruru |
132 view

日本の伝統行事を楽しく学ぼう♪お正月の絵本11選
今年も残り少なくなり、もうすぐ新年が始まります。一年の最初の行事「お正月」。お正月にまつわるいろいろなことが描かれている絵本を集めてみました。昔ながらのお正月を過ごす機会は少なくなってきていますが、絵本の中で体験することができます。一年の始まりを楽しく迎えましょう。
ruru |
211 view

冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選
雪だるまが登場する絵本は、寒さの厳しい冬に読みたいですよね。子どもたちには冬を感じてもらいながら読書ができるので、この時期に特におすすめです。雪だるまがテーマの本はたくさんありますが、今回は中でもおすすめの17冊をご紹介します!雪が降るのが待ち遠しくなるかも??
ruru |
604 view

【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選
街中やスーパーの飾りつけも、ハロウィンが終わればクリスマスに早変わり!クリスマスが近づいてくるのを実感して、わくわくしちゃいますよね。そんな楽しいクリスマスシーズンに読みたい・読んであげたい絵本がたくさんあります。今回は、クリスマスにおすすめの絵本を15冊ご紹介!クリスマスにお家で楽しく過ごすお手伝いが出来たら幸いです。
ruru |
599 view

子どもたちにわかりやすく教えてあげたい!ハロウィン絵本19選
10月のイベントと言えば、ハロウィンですね。パーティーをしたり、仮想をしたりと楽しむご家庭も多いのではないでしょうか。でも、子どもたちにハロウィンを分かりやすく説明するのって、意外と難しいですよね。そんなときは、絵本を通して子どもたちに伝えてみましょう。絵本でハロウィンがもっと楽しくなりますよ!
ruru |
646 view

絵本でわかりやすく!お盆に子どもと読みたい絵本15選
先祖を敬うことは日本人にとって馴染みが深く、お墓参りに行ったり、仏壇に手を合わせたりしますよね。たとえ時代が変わったとしても、その気持ちや行いは変わりません。子ども達にもぜひ、伝えていきたいことのひとつです。絵本では、お盆について分かりやすく教えてくれるものが多くあります。そこで今回は、お盆を題材に描いた絵本をご紹介します。
ruru |
855 view

楽しみながら「食育」を学ぼう!おすすめの人気絵本15選
食事のたのしさや食べ物の大切さをお子さんに伝えるための「食育」。一見難しそうなイメージですが、絵本を通して楽しく学ぶことができます。こちらの記事では、15冊の食育の本をご紹介します。
ruru |
1,293 view

まさか「リセットボタンで生き返る」!?子どもに命の尊さを教えるには?
ゲームやテレビなどの影響で「人は生き返る」と信じている子どもが多いと聞きます。こちらの記事では、子どもに命の尊さを教えるにはどうしたらよいのか、筆者が学童指導員をやっていた時の知識と経験をもとにお届けしていきます。とても難しい問題ですが、ご参考にしていただければ幸いです。
ruru |
1,462 view

みんなが主人公!人気絵本に出てくる料理の再現レシピ♪
絵本に出てくる、おいしそうな料理。絵本を読んでたら、食べたくなっちゃいますよね。「作って!」と子供にせがまれた経験があるママも多いかと思います。絵本の中に出てくる料理を作れば、おいしく楽しく絵本の世界を感じることができますよ。
ruru |
6,944 view

布絵本は赤ちゃんにぴったりの知育玩具!触って遊ぶ布絵本
布絵本は、あかちゃんから幼児まで楽しめるやわらかい素材の布の絵本。この記事では、布絵本の特長やメリット、おすすめの布絵本や手作法などをご紹介していきます。布絵本が気になっているパパ、ママのご参考になれば幸いです。
ruru |
3,623 view

【親子で読もう!】防災をテーマにした絵本16選
今回ご紹介するのは「災害」「防災」を題材とした絵本です。日常から、災害のときの「こんなときどうする?」を知っておくことが大切ですね。絵を見て学び、より具体的に災害のイメージを実感できれば、事前に災害に備えるという行動につながります。これらの作品をきっかけに災害・防災について子供と一緒に考えてみてはいかがでしょう。
ruru |
3,795 view

晴れ、雨、雲・・・子どもの興味をかき立てる天気がテーマの本~絵本から図鑑まで~
私たちの日常生活に直結している「天気」。どうして天気は変わるのか、雨が降るのかと子供に聞かれて、正しい答えをわかりやすく説明できますか?ちょっと難しいですよね。そんな時には、子どもたちの興味をかきたて、疑問に答える本を読んであげたり、与えたりしてみてください。ますます興味が深まって、将来の気象予報士が誕生するかもしれませんよ?
ruru |
2,438 view

秋の夜長に読み聞かせてあげたい、お月見の絵本15選
お月見の日が近づいてきました。そろそろいつもの絵本をお月見絵本に変えて、子供に読んであげるのもいいでしょう。子供にとって月は不思議な存在かもしれません。お月見をテーマにした絵本は意外と数多くあるんですよ。絵本の中でもおつきさまは、美しく優しく見守ってくれています。
ruru |
1,653 view

これは外せない!親子で読みたい「ひな祭り」の絵本10選♡
3月の行事と言えば”ひな祭り”。ひな祭りは、語り継がれる日本の伝統文化です。お子様にひな祭りや雛人形をもっと楽しんでほしい…と思ったとき、おすすめなのが絵本ですよね。 こちらでは、ひなまつりにまつわるかわいい絵本を10冊、ご紹介していきます。
ruru |
2,148 view

節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選
2月3日は「節分」。「おにはそと ふくはうち」と言いながら、みんなで豆をまいて、年の数だけ豆を食べて。
…でも、どうして豆まきをするのでしょう?こちらでは、その由来や慣習などがわかる「節分」をテーマにした絵本を年齢別にご紹介!
ruru |
3,396 view