ruru


捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選
紅茶のティーバッグを飲み終えた後、そのまま捨てるのは何となくもったいない気がしますよね。普段の生活に役立つ活用方法がたくさんあるので、ぜひお試しください。
ruru |
396 view

やば、ご飯炊き忘れた!でも慌てないで!!「オートミール」ならすぐにおにぎりができちゃう件♪
ご飯の代わりにオートミールを米化したもので作る、オートミールおにぎり。オートミールなら水を加えてレンジ加熱すれば、浸水時間ゼロでおいしく食べられますよ。ご飯を炊いている時間がない…というときには、オートミールを使っておにぎりを作ってみてくださいね。
ruru |
175 view

離乳食の定番食材「かぼちゃ」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】
甘くて加熱するとやわらかくなるかぼちゃは、赤ちゃんも食べやすい食材です。スーパーなどで入手しやすく、さまざまな食材と合うのでとても便利。冷凍可能な食材でもあるので、多めに仕込んで作り置きしておくといいですね。
ruru |
159 view

ラップの芯を使って、ゲームができるおもちゃを作ろう♪
ラップの芯ってとても頑丈にできています。このラップの芯を使って、みんなでワイワイ遊べるものを作ってみませんか?子どものお友達が遊びに来た時、廃材を使ったこういった遊びをさせるのもいい経験になりますよ。
ruru |
345 view

ラップを使って簡単に作る『てまり寿司』レシピ!ひな祭りのお祝いに♡
ひな祭りといえばちらし寿司が定番ですが、コロッとかわいい手まり寿司だとなんだか新鮮です!おしゃれなうえに、ラップを丸めて包むだけと作り方も簡単!基本のてまり寿司レシピから盛り付け方、ちょっと変化球なレシピまでいろいろと集めてみましたよ♡
ruru |
460 view

使い切ったニベア青缶の再利用!リメイク・活用方法のまとめ集
最近のニベア青缶は、オリジナルのものがあったり、デザイン缶があったりと、使い終わっても捨てるのが惜しいくらい可愛いですよね。通常のニベア缶でも、大きさがちょうど良かったりして、SNSでは様々な再利用法が話題となっています。さて皆さんは、どのように空き缶を利用しているのかな?ちょっと覗いてみましょう。
ruru |
524 view

防災グッズの必需品「非常食」人気ブランドと商品のご紹介!
災害時の食料として必要不可欠な「非常食」。昔の非常食はお世辞でもおいしいといえるものではありませんでしたが、最近のものは味も良くなり、格段に進化しています。そんな非常食業界をけん引しているブランドとその商品をお届けしていきます。
ruru |
123 view

みなさ~ん!『ポリラップ』がリニューアルパッケージになったよ~♪
無添加食品ラップ『ポリラップ』のパッケージがリニューアルしました。片手で切れて、巻き戻りしません。そして、3色のカラーリングでサイズが一目でわかるように♪購入できる店舗も掲載していますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru |
191 view

離乳食や非常食に使える!加糖なしで無添加の乾燥野菜
乾燥野菜は、お湯で戻せばそのまま使えて、火を使わずに調理ができます。無添加で離乳食に使うこともでき、安心して食べられます。少ししか使わない離乳食でも、使いたい分だけ出して残りはとっておけるので、とても便利ですよ。離乳食に使うのなら無添加で、ブドウ糖などが入っていないものがいいですね。
ruru |
113 view

折り紙!身近なものを使って!ひな祭りの工作動画集
3月3日はひな祭り。毎年楽しみにしている女の子も多いのではないでしょうか?豪華なおひな様はなくても、折り紙で折ったり、ご家庭にある身近なもので作って飾ったりというささやかなものでも、子どもは喜んでくれます。ぜひ、思い出に残るひな祭りにしてあげてください。
ruru |
220 view

おもちゃの消毒はどうしたらいい?おもちゃ除菌アイテムまとめ
赤ちゃんは、なんでも口に入れますよね。あまり神経質になってはいけないとは言うものの、定期的におもちゃの除菌は必要になってきます。気になるおもちゃの消毒や除菌について、必要性やアイテムをお伝えします。
ruru |
112 view

ひな祭りご飯の定番『ちらし寿司』かわいい・おしゃれな盛り付け方とは?
ひな祭りで、ちらし寿司を作ってお祝いをするご家庭も多いのではないでしょうか?記念に写真を撮ったり、SNSに投稿したり…見た目がかわいいちらし寿司は何と言っても、主人公の子どもが喜んでくれます。こちらの記事では、かわいくておしゃれなちらし寿司をご紹介していきます。
ruru |
662 view

面倒な揚げ物の衣付けがポリ袋で簡単に!袋を使った衣の付け方とおすすめレシピ集
揚げ物がめんどくさいと思う理由は、その工程(手間)の多さ、洗い物の多さが大きいですよね。そんな問題は、ポリ袋で解決!面倒な揚げ物の衣付けはポリ袋を使い、簡単にやっちゃいましょう。おすすめのレシピもご紹介していきます。
ruru |
159 view

花粉症対策におすすめのドリンクはこれだ!積極的に摂取しよう♪
今や国民病と言われる花粉症。そろそろ始まってくる季節、考えるだけで憂鬱に…。薬を飲むのと同時に、効果があるといわれていることも気になりますよね。こちらの記事では、花粉症に良いとされる飲み物を集めてみました。
ruru |
151 view

【学習机どうするか問題】子どもに学習机はいる?いらない?リビング学習って実際どうなの?
小学校に入学するタイミングで購入されることの多い学習机。ランドセルなどの用品をそろえ始めると「学習机の購入」に悩むパパママも多いようです。タイミングとして、小学校入学時には、子どもに学習机って本当に必要なのでしょうか?先輩ママのSNSや動画も記事の中に差し込んでいますので、どうぞご覧くださいね!
ruru |
213 view