102残りご飯を利用して「ハムピザ」

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

ピザ生地の代わりに残りご飯を利用した
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 山梨県生活学校連絡会

レシピを編集
共有

材料

  1. 残りご飯 150g
  2. トマトソース 適宜
  3. ハム お好みの量
  4. シュレッダーチーズ(ピザ用) 適宜
  5. パセリまたは三つ葉 お好みの量

作り方

  1. 1

    残りご飯を温め、オーブン用シートの上に置き、手の平で軽く伸ばす。

  2. 2

    1にトマトソースを塗り、細かく切ったハムをのせ、さらにピザチーズをのせる。

  3. 3

    2をフライパンに載せ、弱火にして6~7分焼く。

  4. 4

    チーズが溶けたら、パセリのみじん切りか三つ葉をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

オーブン用シートはフライパンより少し大きめの大きさを用意します。

リアクション

レシピを編集
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

似たレシピ