ご飯の美味しい冷凍保存法

熱い湯気もラップに封じ込めて。冷凍のままレンチンするとホカホカの美味しいご飯に!節電効果大です☆つくれぽ100人。
このレシピの生い立ち
ご飯をいつでも食べられるよう冷凍保存をする時の美味しく保存する方法です。結構、蒸気を逃がしてからラップを包んでいる人が多いですが、熱いうちに蒸気ごとラップに包み込むと、電子レンジでチンした時に炊きたてのようになります。是非お試しください!
作り方
-
1
ご飯を炊きます。今回は玄米+五穀米+黒米なので炊飯器利用。お鍋で13分で炊きます。レシピID:18907477です。
-
2
炊けたら、ラップにお茶碗一杯分ずつ小分けします。
-
3
熱いうちに(ここが大事)、ラップで包んで湯気も閉じ込めてしまいましょう。
-
4
早くさますには、アルミの板とかアルミ鍋とかに置くといいですよ。熱の伝道率が鉄の3倍ありますので、早く冷めます。
-
5
冷めたらジップロックなどにいれて冷凍庫へ。
-
6
食べる時、解凍せず電子レンジでチン(普通にです。解凍機能はだめ)すると閉じ込めた蒸気で美味しく炊きたてご飯になります。
-
7
レンチンもやりすぎると固くなってダメです。電子レンジにもよるのですが、だいたい1分やって裏返して30秒かな?
-
8
クックパッドニュースに2022年3月掲載
https://news.cookpad.com/articles/44862 -
9
クックパッドニュースに掲載 2020年1月https://news.cookpad.com/articles/34773
-
10
2010/4/3話題入りしました。作って下さった方ありがとうございます。
-
11
嬉しいことにつくれぽ頂いた皆様から美味しいの声が。冷凍だけじゃなく冷蔵にもこのやり方は使えます。是非お試しください!
-
12
炊飯器の電気消費量は大きいです。まとめて炊いて冷凍すれば節電効果にも☆
-
13
→つくれぽからナイスアイデア掲載中です♬
-
14
中学2年生の猫ローズちゃんのように冷凍した日を書いておくといいですね!
-
15
ベリーAさんはグラムで袋を変えて解りやすいですね。
-
16
最近小分けタッパーで保存して下さる方も(写真は安室まどかさんのつくれぽ)。ピシッとふたをして頂ければ大丈夫です。
-
17
つくれぽ100人になりました♡実際にはこの1.5倍のつくれぽ頂きました。リピも沢山頂き感謝です♡
-
18
隆ちゃんママ♡さんから頂いたつくれぽで、私のレシピのつくれぽ総数が1000件となりました!沢山のつくれぽ感謝です♡
-
19
クック7YH7SY☆さんはお茶碗サイズ、弁当箱サイズ、おにぎりサイズと色々なサイズで冷凍して下さってます。
-
20
リピする方がとても多いです。ほあちんさんは10回もつくれぽ頂きました。感謝♡
皆様ありがとうございます♡ -
21
美味しいご飯の炊き方(たった13分で)も。簡単に誰でもお鍋でご飯が13分で炊けます。レシピID:18907477
-
22
冷凍シリーズ
「柚子の簡単冷凍保存♬これでいつでも使える」レシピID : 17802027 -
23
冷凍シリーズ
「旨味3倍に☆生しいたけの冷凍保存方」レシピID : 17502341 -
24
クックパッドニュースに掲載されました。ご覧頂きありがとうございます!2025年1月17日 2020年にも掲載されました
コツ・ポイント
熱いうちにラップで包んでください。ピシッとです。冷めたら冷凍庫へ。熱いうちに入れられる急速冷凍庫はそのままどうぞ。
2019/1/19のTV番組「世界一受けたい授業」でも同じ方法(炊きたてを冷凍)が紹介されていました。