おせち♪洋風たたきごぼう。

kookuro
kookuro @cook_40044664

カシューナッツとマヨネーズのソースで和えるたたきごぼう。おせちに洋風を取り入れたい方やおせちが苦手な子供にもおススメ♪

このレシピの生い立ち
独身の頃よく行っていたダイニングで食べたお料理を思い出しながら。
今回は自分流に子供も喜ぶおせちの一品に、と考え作りました。

レシピを編集
共有

材料

  1. ごぼう 1.5本(150g)
  2. カシューナッツ 30g
  3. ごま 大さじ3
  4. マヨネーズ 大さじ1.5
  5. さとう 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 淡口しょう油 小さじ1
  8. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4
  9. 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗い3~4cm長さに切る。太い場合はさらに縦4等分に。酢水につけてアク抜きを。

  2. 2

    お鍋にお湯をわかしここにも少し酢を。好みの硬さにごぼうをゆでる。少しカリカリと歯ごたえが残るくらいがおススメ。

  3. 3

    ごぼうをゆでている間にごまを炒り、すり鉢でよくする。カシューナッツを加え好みで少し粒々が残る程度にする。

  4. 4

    残りの調味料を全て加えあわせる。水気を拭き取ったごぼうを加え和える。

  5. 5

    よければ^^
    ごぼうの洗い方→ レシピID : 18206203

  6. 6

    2018年おせち♪

  7. 7

    2019年おせち♪

コツ・ポイント

最近ではごぼうのアク抜きをすると栄養や旨み香りが逃げてしまうと言われていますが、おせち料理は綺麗に仕上げたいので今回はアク抜きをしました。
カシューナッツは今回有塩を使いましたが無塩タイプをご使用の際は塩の量をお好みで調節してくださいね。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

kookuro
kookuro @cook_40044664
に公開
大学時代取り損ねた管理栄養士免許を 一年間猛勉強し今年(平成30年)合格しました!! 大阪在住☆子育てひと段落 自分磨きにやる気&興味満載の37歳主婦です 健康と美容によくて美味しくて簡単という 贅沢なレシピを作りたいです♡ 4年キッチンで勤めていたおそば屋さんを卒業し ずっと働きたかった憧れのレストランで新たにパート♪ 盛りつけの腕を磨きたい☆

似たレシピ