ワインと一緒に♡プチトマトアンチョビ

ki0115
ki0115 @cook_40136118

おつまみとしてもサラダとしても良いですよ♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおつまみが食べたかったので。

レシピを編集
共有

材料

1〜2人分
  1. プチトマト 12個
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2
  3. ブラックオリーブ 3粒(みじん切りで大さじ1)
  4. アンチョビフィレ 2枚
  5. ☆オリーブオイル 大さじ1
  6. ☆乾燥バジル 小さじ1
  7. ☆黒こしょう 適量
  8. ☆しょうゆ 隠し味程度

作り方

  1. 1

    プチトマトの湯むきの下準備をする。ヘタを取り、ヘタと逆の部分に十字の切り目を薄くつける。

  2. 2

    耐熱容器にプチトマトを入れ、熱湯をゆっくり注ぐ。プチトマトかかぶるくらい。

  3. 3

    お湯を注ぐとすぐに切れ目を入れたところから皮かめくれてくるので、お湯を捨て皮を指で剥く。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    玉ねぎとブラックオリーブをみじん切りにする。

  6. 6

    アンチョビフィレもみじん切りに。

  7. 7

    冷蔵庫からプチトマトを取り出し、☆の調味料とみじん切りにした玉ねぎ、オリーブ、アンチョビを投入。ざっくり混ぜて完成。

コツ・ポイント

コツは特にありません。乾燥バジルでなくても、生のイタリアンパセリや生のバジルをちぎって入れても良いと思いました。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

ki0115
ki0115 @cook_40136118
に公開
普段はキモいキャラ弁を作ったりします。(Instagram #きいのキャラ弁)

似たレシピ