チャプチェ。(豚肉と韮、人参の春雨炒め)

つかぽん。
つかぽん。 @cook_40095688

豚こま切れ肉を使った、しっかり味の食べごたえあるチャプチェ。サラダやスープと合わせれば、一人ランチにもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
ケンミンの「韓国風はるさめ炒め(チャプチェ)」が好きです。原材料を見て、主人と相談しながら作りましたが、加えた野菜や肉の種類が違い、似て非なるものに。目指していたものとはちょっと違いますが、わが家のお気に入り♪できあがりました。

レシピを編集
共有

材料

2人分
  1. 緑豆春雨 40g
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. (下味用)酒 大さじ1/2
  4. (下味用)すりおろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
  5. にら 1/2袋(約50g)
  6. にんじん(小) 1/2本(約50g)
  7. ごま油(炒め用) 小さじ1
  8. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  9. いりごま(白) 大さじ1
  10. ●すりおろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
  11. ●コチュジャン 大さじ1/2
  12. ●オイスターソース 大さじ1/2
  13. ●醤油 小さじ2
  14. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨を、商品パッケージを参考に戻し、ザルにあげ、水気を切る。(熱湯に2~3分間ひたし、ザルにあげ、水気を切る。)

  2. 2

    ●を、混ぜ合わせる。

  3. 3

    にらは、4~5cmに切る。にんじんは、4~5cmの細切りにする。

  4. 4

    ボウルにすりおろしにんにくと酒を入れ、混ぜ合わせる。豚肉を食べやすい大きさに切り、ボウルに加えてもむ。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、中火で熱し、豚肉を加えて炒める。全体が白っぽくなったら、にらとにんじんを加え、炒める。

  6. 6

    豚肉にしっかり火を通したら、混ぜ合わせておいた調味料(工程:2)を半分ほど加え、1分ほど炒める。

  7. 7

    1分ほど炒めたら、水気を切った春雨と半分残しておいた調味料を加え、春雨全体が色づくように、混ぜながら炒める。

  8. 8

    春雨全体が色づいたら、火を消し、ごま油を回し入れ、ごま油が全体に回るように混ぜ、いりごまをちらして、できあがり。

コツ・ポイント

春雨は、緑豆春雨がお薦めです。工程:2調味料●を合わせるときは、すりおろしにんにくとコチュジャンを混ぜ合わせてから、オイスターソースを加えて混ぜ、最後に醤油と酒の順番で加えると、合わせやすいです。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

つかぽん。
つかぽん。 @cook_40095688
に公開
「おいしかったです。ごちそうさまでした。」 素敵なレシピを届けてくださった皆さんに 気持ちを伝えたくて、このキッチンを開設しました。 私なりのレシピも、少しですが公開しています。 MYフォルダに入れてくれている方。印刷して手元に残してくれる方。 そして、おいしかった。の、つくれぽを送ってくれる方。 「ありがとうございます。とてもうれしいです。」

似たレシピ