あまったお餅で!簡単いちご大福

RIP
@cook_40028205
あまったお餅で、いちご大福もおいしくできるのでお試しを~♪
このレシピの生い立ち
以前の大福の作り方では、いちご大福はうまくいきませんでした。でも、メンバーさんから、お餅を柔らかくしてからお砂糖を入れると、お餅が硬くなり難いということを教えていただき、やってみたら本当に1時間以上(もっとかも?)は柔らかい状態でした。そこで、いちご大福も成功したのでご紹介します~♪
作り方
-
1
ゆであずきを平らな耐熱皿に広げ、ラップなしで600wで5分レンジにかけ(写真のように蜂の巣の様にになるまで)、かき混ぜて水分を飛ばす。6等分しておく。いちごは洗って、へたを取っておく。
-
2
耐熱ボールに切り餅と水をいれ、600wで3分位加熱する(一部が膨らむまで)。お餅がやわらかくなったら、砂糖を入れる。
-
3
麺棒に水をつけて、お餅つきのようにぺったんぺったんつく。(下のお餅を上に持ってくる感じで)
-
4
ひとまとまりになるまで。
-
5
手に片栗粉をつける。お餅を6等分して、一つを丸めて、平らにして、1のあんこ→いちごを逆さにのせる。
-
6
更にあんこを乗せて、お餅をのばして包む。お餅をおしりをキュッとつまんでつねってはがれないように閉じる。
コツ・ポイント
いちご大福の場合は特に、お餅は薄くむらなく伸ばした方がおいしく食べられます。あんこは、こしあんでも粒あんでもお好みで。
似たレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/17509348