おにぎりの具がない時!救世主?おかかマヨ

ゆらchan
@cook_40115124
タラコも鮭もツナも切らした!
ふりかけおにぎりじゃ...って時の
火も使わず手抜き感を感じさせないおにぎりです(笑)
このレシピの生い立ち
もともとは1人暮し時代の貧乏レシピでしたが(^_^;
結婚しおにぎり作りが日課となった今の
救済レシピですε-(´∀`*)
ふりかけおにぎりじゃ騙しがきかない
大人男子向けのおにぎりに是非(笑)
作り方
-
1
おにぎり用ご飯は
あらかじめ冷ましておいてください -
2
かつおぶしを大ぶりの物なら
ここで手でちぎりちぎりします。
細かいぶしならそのまま。 -
3
めんつゆを、かつおぶし10としたら
1くらいの量回しかけます。
(ほんの少しふりかけるくらい) -
4
箸でグルグルと
かつおぶしに、めんつゆが
均一に行き渡るよう混ぜます。
この時かつおぶしから
良い脂が出ます~ -
5
最後にマヨ投入
かつおぶしから脂が出るので
風味付け程度の量でok
軽く混ぜたら出来上がり。 -
6
海苔はもちろん
胡麻と相性がいいです♪
お好みで白ゴマと和えたり
握る時にまぶしたりしてみてください♪
コツ・ポイント
◎ご飯がアツアツだと
具がゆるくなって
つゆだくっぽくなります;
◎めんつゆの量も多いと、つゆだくになり
おにぎりに向きません。
多いと思ったら、
かつお節を増量し混ぜてください。
◎かつお節から脂が出るので
普通のマヨだとクドイかも?
似たレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/20141812