牛乳パックでエコクラフト風かご 作り方 | happy!clover*の手作り日記

happy!clover*の手作り日記

ブログの説明を入力します。

台風の影響で大雨が続いていますが、こちらはまだ大きな被害は出ていません。
皆さんの地域は大丈夫でしょうか。



昨日ご紹介した牛乳パックのかごの作り方です。

長くなりますが、よければどうぞ。







まずは材料から。






一リットルの牛乳パック(開いてないやつ)  二個
マスキングテープ 色々
ボンド

ものさし
ハサミ
目打ち



《作り方》







①牛乳パックの注ぎ口の部分は切り取ります。
牛乳パックの一辺は大体7センチなので、1.4センチづつに印をつけて5等分に切ります。
底の部分は切りません。

印をつけるのは印刷された方にしてください。




②これが縦の紐になります。
紐の幅は変えてもいいですが、必ず奇数になるようにしてください。




③次に横紐を作ります。
もうひとつの牛乳パックの注ぎ口と底を切り取り、1.5センチづつの印をつけて切ります。




④1本づつ裏返して好きなマスキングテープを張ります。

裏返す時は対角になる角を持ってひっくり返すときれいにできます。

ここが、センスの見せどころ!?
組み合わせによって印象が違います。
派手な色のほうが出来上がりがキレイかも…?








⑤材料の用意ができたので編んでいきます。
表、裏、表…   と順番に編みます。
一段目は手で上の方を持っておかないと編みにくいかもしれません。




⑦二段目は先ほどと逆の順番で編んでいきます。
横ひもがなかなか下にさがらないので


手でギューっと押して下さい。










⑨上まで編めました(^^)




余っている縦ひもの始末をします。

⑩内側のは外側に、外側のは内側に折ります。
この時に紐を上にギューっと引っ張ってから折ると、全体が締まって横ひもが落ち着きます。



⑪外側に折ったひもは折り目から1センチくらい
で切ります。
内側に折ったひもは上から三段目に差し込むので、長さを調整してから切ります。
斜めに切ると差し込みやすいです。








⑫内側の紐は上から三段目に差し込みます。
目打ちで少し隙間を開けておくと差し込みやすいです。






⑬外側は輪切りにした横紐をはめ込みます。
紐よりも編んだかごのほうが大きいので、そのままでは入りません。

かごを少し凹まして…
無理矢理!?な感じではめ込みます。
後で形を整えればいいです。

それが面倒ならマスキングテープを張っただけでも大丈夫です。








持ち手をつけたい時は、横紐を2本マスキングテープで張り合わせて、先ほど外側にはめ込んだ横紐とかごの間に挟んでボンドで固定します。




そんな感じで完成です~(*^^*)

お疲れ様でした(^_^;)



内側はめっちゃ牛乳パックなんですけど…

こんな説明でわかってもらえたでしょうか?








縦ひもにもマスキングテープを張ってみました。
なんか、散髪屋さんみたいになりました…




面倒くさいような気がしますが、クラフトテープで何か作る時も同じ長さに切り揃えたり、幅を変えるのに割いたり、準備が大変ですよね。

ボンドはほとんど使わないので、ベタベタにもなりませんよ。




色々アレンジして作ると楽しいと思います。
夏休みの工作などにどうぞ。