牛乳で子供椅子♪ | DO*DO

DO*DO

2人の子育てをしながらチョコチョコ更新中…


昨日の話になりますが、
ママサークルでクラフトチェアを作ってきましたレンチ
材料は家庭の牛乳パックなんですよ。

支援センターでよくあるこの椅子。
前から作ってみたかったのでとってもいい機会になりました

プレゼント私みたいなママさんもいると思うので、作り方をちょっとご紹介プレゼント



・材料
牛乳パック 24枚
一辺15cmの6角形が取れる段ボール 2枚
発泡スチロール 1枚
下生地にする綿 108×60cm
キルティング生地 108×60cm

まずはパックを開き、こんな形にきります。
(パックのお尻を切り取り、蓋の部分を折り目にそってカット)



それを24枚作ります

そして三角を作らなかった部分を内側にして三角柱を作ります。
それから三角の部分を蓋にする感覚で閉じ、セロハンテープで留めます。
(三角柱が24個できますね)



ここで一辺が約15cmの6角形を段ボールで作ります。

それに沿うようにパックを繋ぎ合わせていきます
(2個づつセロハンテープでくつけていくとより丈夫になりますよ)

パックの配置が完了したら、周りをクラフトテープ(引っ越しなどで使うような透明のもの。もちろんガムテープでもOK)でぐるっと巻くと安定します。




ここでで布を断ちます。108×60cmの布からまず6角形の段ボールを断ちます。これは段ボールより各辺15mmくらい大きめに断ち、のりしろにします。(2枚)
そのほかに高さ27cm、幅100cmの布も一枚作ります。一度には取れないので、布から2枚とり縫い合わせるといいでしょう。これは本体の帯になるので本体に合わせて筒状にしてください



先ほどのパック、片面は蓋付き、片面は口が開いてる状態なので口が開いている方に段ボールで蓋をします。発泡スチロールがあればそれも6角形にして重ねるとより座りやすくなるでしょう。または段ボールを2枚重ねてください。

それもテープで本体に合体!!




本体に先ほど作った布を貼り付けます。
(縫えばより丈夫になるんでしょうが、子供と一緒に工作するには時間がないので私はぐるーで。ボンドでもいいと思いますが、時間を意識するとグルーの方が早く乾くのでおススメ)
コツは座面を先に貼り付け、そのあとに筒状にした帯を本体に着せる…わかりにくい?

帯は本体より高く裁断してあるので余った部分は折り込みます。





そして蓋の布とグルーで合わせます。



下準備はこれで完了。

これでも十分に思いますが、すわり心地や汚れた時のことを考えてカバーも作りましょう。

先ほど作った布の材料と同じサイズでキルティング生地の材料を用意します。
カバーなので蓋は一枚でいいですね。

今度はキルティングは本体に留めないので、先に帯を着せてから蓋をはめ込む要領で作るといいと思います。
こちらはお洗濯するかもしれないのでグルーよりは縫ってあげたほうがママにも優しいものができあがりますよべーっだ!ま、私はグルーでやりましたけどねにひひ


好みで持ち手を付ける場合は帯をカットしたタイミングでつけてあげてください。


ざっとこんなんでわかるかなーガーン


知りたいことあったらコメントください。お答えできるかと思います♪


子供が喜ぶクラフトチェア作ってみてねー音譜