冷凍してストック☆ぶりの照り焼き

もこもこまぁ
もこもこまぁ @cook_40050063

下味をつけて冷凍庫へ。自然解凍して焼けば味が染みしみのブリ照りが完成♪
2013/7/2話題入りしました❤
このレシピの生い立ち
仕事からの帰宅が遅くなったときにも手早くきちんとごはんを食べたくて、いろいろ冷凍ストックを作っています。その中で定番のひとつです。

レシピを編集
共有

材料

1人分
  1. ブリの切り身 1切れ
  2. 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    小さめのポリ袋(またはジッパー付き保存袋)にブリの切り身を入れ、酒・みりん・しょうゆの順に調味料を入れます。

  2. 2

    中の空気を抜くように袋のくちを結び冷凍庫へ。
    生のまま冷凍するので2週間程度で食べきります。

  3. 3

    食べるときは、まず自然解凍。
    レンジで解凍する場合は、袋の耐熱温度を確認してくださいね。

  4. 4

    解凍したブリだけををフライパンで焼きます。
    皿に乗せたときに表にくる方から、弱めの中火で焼いていきます。

  5. 5

    下味をつけているので、焦げやすいです。気をつけて!

  6. 6

    両面にこんがり焼き色がついたら、弱火にして袋に残っている調味料をフライパンへ入れます。

  7. 7

    中まで火が通ったら、火を強めて調味料がとろりとするまで煮詰めて完成♪

  8. 8

    4/10 しょうゆ大さじ1→1/2にレシピ修正しました。ちょっと濃い味だったので。。

  9. 9

    ちゃとPさんから『タレにつける前に熱湯を回し掛け霜ふりにすると臭みがなかった』とレポ頂きました!臭いの気になる方はぜひ。

  10. 10

    つくれぽ100件!ありがとうございます(*^O^*)

コツ・ポイント

下味冷凍で食べたいときに作り立てをいただけます♪
生臭さはあまり気になりませんが、お好みで生姜のスライスを調味料に追加してください。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

もこもこまぁ
もこもこまぁ @cook_40050063
に公開
洗いものは嫌いだけど、ごはん作るのは大好き! まいにちが忙しくても、おいしいものを食べたら元気になるよ(*^−^*)

似たレシピ