メモ【自家製パリパリおむすび包み方】

北海道ゆーこりん
@cook_40112211
パリパリおむすびが食べたい人用♪
アルミホイルでも出来ちゃうんですね〜♪
このレシピの生い立ち
NHK「あさイチ」で見つけました
作り方
-
1
海苔の2倍より少し大きくアルミホイルを用意する
-
2
半分に折り目をつけて、セロテープ、マスキングテープをはり、
-
3
テープの片方を少し裏に折り返す
-
4
真ん中に海苔をおき
-
5
両脇1センチ余裕を持って折る
-
6
合わせた面のアルミホイルにオイルをうすーく塗る
-
7
真ん中におむすびを置いて
-
8
肩を折り、
-
9
もう片方もアルミホイルを折って完成
-
10
食べる時にテープをピーっと引いてアルミホイルを切ったら
-
11
左右のホイルをひっぱり、パリパリおむすびの完成!
-
12
パリパリいただきまーす♪
-
13
こんな可愛いアルミホイルでも♪
-
14
ありがとうございます!
コツ・ポイント
オイルを塗るとアルミホイルとおむすびかくっつかなくて、するっと取れます。気持ちいい〜〜♪
似たレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/18664359