トイレ掃除でお酢を使えば汚れは落とせる?

トイレ掃除


放っておくと黒ずみが気になるトイレ掃除。トイレ掃除にお酢を使えば、トイレのつまりの原因となる尿汚れや水垢を落とすことができます。理由は、トイレの汚れとお酢の性質にあります。お酢は食品ですから体への害もなく、安心してトイレ掃除に使えるおすすめのアイテムです。

お酢がトイレ掃除に使われる理由3つ

トイレ掃除にお酢が適している理由には、お酢の性質が関係しています。いったいどのような性質を持っているのでしょうか?

アルカリ性の汚れを分解する

トイレで気になる尿や水垢の汚れ。なかなか落ちないと放置しているうちに、トイレをつまらせてしまうこともあります。

尿や水垢の汚れはアルカリ性、お酢は酸性であるため、お酢を汚れにかけると中和反応が起きます。中和して分解された汚れは水に溶けやすくなり、こするだけで簡単に落とせるようになるのです!

菌を減らして繁殖を防ぐ

お酢に含まれる酢酸には抗菌・殺菌効果があります。酢酸は雑菌を減らし、さらなる繁殖を防いでくれるのです。雑菌が繁殖すると、汚れや臭いの原因となりますから、トイレ掃除にお酢を使うことはトイレを清潔に保つことに繋がります。

臭いを除去する

トイレのアンモニア臭もアルカリ性に含まれるので、汚れと同様に酸性のお酢で中和することができます。また、臭いの元となる菌の繁殖を防ぐ働きによって、臭いをそもそも発生させにくいトイレにすることも可能です。

臭わないトイレは、お酢の力で実現させることができるのです。

必見! お酢を使った効果的なトイレ掃除の方法

使用するもの

バケツか灯油用ポンプ ・スプレーボトル ・ブラシ ・ゴム手袋 ・お酢 ・雑巾

準備

お酢をトイレ掃除に使う際は原液のままでもOKですが、鼻につんとくる独特の臭いが気になることもあるでしょう。そんな場合は、お酢を同量の水で薄めハッカ油を少量加えると、だいぶ臭いを抑えられます。

薄める方も薄めない方も、お酢を100均などで購入できるスプレーボトルに入れると、使いやすいのでおすすめです。

また、トイレ掃除の前には便器内の水を少し減らしておくことをおすすめします。水中にも汚れがある場合、お酢を付着させることが難しく、その箇所がきれいにならない可能性があります。バケツや灯油用ポンプなどで水位を下げておきましょう。

手順1. 汚れにお酢を染み込ませる

ゴム手袋をはめ、汚れの上にトイレットペーパーを汚れの上に被せましょう。そこへお酢をたっぷりと吹きかけます。吹きかけた後、そのまま1時間程度置いておきましょう。

こうすることで、汚れにお酢がしっかりと染み込んで中和しやすくなるのです。

手順2. 汚れをブラシで擦る

トイレットペーパーをはがし、汚れをブラシで擦りましょう。この時、強く擦ると便器を傷つけてしまいます。傷ができると、すき間に汚れが入りこんでしまうので、柔らかめのブラシで優しく擦るようにしてください。

トイレがつまってしまうほどの尿石やしつこい水垢は一度では除去しきれない場合があります。そのようなときは、再度手順1を行い、ブラシで擦りましょう。

手順3. 便座にも吹きかけて拭き取る


便座や蓋の表面や裏にお酢を吹きかけ、雑巾で拭き取ります。お酢の臭いが気になる場合は、濡らした雑巾で拭いた後、乾拭きをすると気にならなくなります。

手順4. 便器以外の掃除も忘れずに

最後に、忘れずにトイレタンクや手洗い器など、便器や便座以外もお酢をスプレーして、雑巾で拭きます。

男性のいる家庭で、立ったまま用を足している場合は、便器の周りや壁、床にも尿が飛び散っている可能性があります。同じようにお酢でスプレーしてから雑巾で拭きましょう。

お酢を使ったトイレ掃除の3つの注意点

米酢・穀物酢・ホワイトビネガーを使おう

お酢にはいろいろな種類があって、トイレ掃除に不向きなタイプもあるので注意が必要です。リンゴ酢などの果実酒、すし酢などに使われる調味酢は、みりんや砂糖などほかの調味料が混ざっているため、掃除をした後にベタついてしまいます。また、赤ワインビネガーなど色のついたお酢は、色素が沈着してしまう可能性があるため、使用しないようにしましょう。

トイレ掃除には、調味料が入っておらず色がついていない、米酢などの穀物酢やホワイトビネガーなどが適しています。

塩素系洗剤と一緒に使うのは厳禁

カビ取りなどの用途で使われる塩素系の洗剤は、お酢と混ざると有毒なガスを発生させることがありますとても危険ですので、お酢と塩素系洗剤は一緒に使わないように、また近くに置いてこぼれて混じることがないように、十分注意してください。

金属や大理石には使用しない

お酢には、鉄などの金属をさびつかせたり、大理石の艶を消し去ったりする性質があります。トイレの床が大理石なら床にお酢を使うのは控え、金属の物があれば掃除の際にお酢が付着しないように気を付けましょう。

トイレは毎日掃除するのがおすすめ

トイレ掃除の1番のコツは、掃除する頻度を上げることです!どの場所にも当てはまりますが、雑菌や汚れが溜まりやすいトイレは、こまめに掃除するのがおすすめです。

お酢と水を混ぜて作った「酢水スプレー」があれば、毎日のトイレのついでにお掃除ができちゃいます。水垢はアルカリ性なので酸性の洗剤やクエン酸が効果的。毎日の掃除は、酢水スプレーを便器や便座に吹きかけて、拭くだけでOK。

便器の底に近い部分などは、定期的に別にお掃除する必要がありますが、毎日のお掃除で雑菌の増殖を防げば、格段に楽にきれいなトイレを保ち続けることができます。

(まとめ)トイレ掃除でお酢を使えば汚れは落とせる?

  1. お酢は尿汚れや水垢汚れなどに効果を発揮するとされていて、トイレ掃除、トイレのつまりの解消に使えます。
  2. お酢をトイレ掃除で使うことには、汚れを中和、菌の繁殖を防ぐ、臭いを除去する3つの理由があります。
  3. お酢をスプレーボトルに詰め替え、しつこい汚れは浸け置きするのがおすすめ。
  4. お酢をトイレ掃除に使うときは塩素系洗剤と混ぜない、金属と大理石には使用しないようにしましょう。
  5. トイレ掃除はできれば毎日行いましょう。お酢があれば簡単に続けられます。

Related -関連記事-

Pick Up -ピックアップ-

ページ上部へ戻る