七夕☆離乳食初期

ゆりさmama24
@cook_40172543
赤ちゃんも星に願いを!
離乳食で七夕メニューを作ってみました。
このレシピの生い立ち
6ヶ月の子供に記念になる七夕メニューを作ってあげたくて☆
作り方
-
1
下ごしらえから
10倍粥→滑らかにすりつぶす
ほうれん草→ペーストにし、片栗粉を少し入れてレンジで加熱 -
2
人参→事前に縦に1/4にカットしたものを茹でて冷凍しておき、使う前にすりおろす(裏ごしはなくてもよい)
-
3
カボチャ→茹でてペーストにする
-
4
器にお粥を敷きます。
まずは笹から書きましょう。 -
5
爪楊枝を2本、お箸の様に持って、写真のようにほうれん草で笹を書いて行きましょう。コツは先の方は楊枝1本で細く書く事
-
6
笹が書けたら、人参を好きな位置に置いて行きましょう。短冊に見たててありますので、少し縦長な感じに。
-
7
カボチャのペーストを星型で抜いて、飾ります。お皿のスペースに合わせてお好きな数だけ☆私は彦星と織姫に見たてて2つに!
-
8
余ったカボチャに水分を足して緩めにして、楊枝1本につけて☆の周りに落として行きます。完成です。
-
9
うちの子はタンパク源も始めていたので
お粥の下に鯛のペーストを敷いて、一緒に食べちゃいました!
コツ・ポイント
食べる時はレンジで再加熱してあげるといいと思います。うちの子は大喜びでパクパク食べちゃいました!
似たレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/18505765