ルーから手作り絶品ビーフシチュー

いづみうな
いづみうな @izumiuna

デミグラス缶は使いません!

簡単だけど 豪華に見える自慢の一品。

分かりやすいように一部訂正しています。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていたものを計量してレシピ化しました。
長く作り続けているレシピですので度々の変更があります。
以前に印刷してくださっていた方には申し訳ございませんが、より簡単に美味しく日々改良しております。ご了承いただければ幸いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6皿分
  1. 牛肉(ブロックでも薄切りでも) 400グラム
  2. ●塩コショウ 少々
  3. ●小麦粉 大さじ2
  4. にんにく 2片
  5. タマネギ 大2個
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. にんじん 大1本
  8. 赤ワイン 500ml
  9. コンソメ 1個
  10. ローリエ 2枚
  11. バター(有塩) 20グラム
  12. ルゥ
  13. バター 10グラム
  14. ケチャップ 大さじ5~6
  15. ★ウスターソース 大さじ1
  16. ★みりん 大さじ1
  17. ★オイスターソース 大さじ1
  18. 500ml

作り方

  1. 1

    カットした牛肉に●を馴染ませる。
    ローリエは香りが出やすいように半分に折り目をつける。(半分に切れてしまっても大丈夫)

  2. 2

    にんにくは薄切りに。
    玉ねぎは薄くスライスして小麦粉をまぶす。
    にんじんを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    赤ワイン・コンソメ・ローリエを圧力鍋に入れ、圧力をかけない状態でカサが半分になるまで加熱してアルコールを飛ばす。

  4. 4

    フライパンにバターと牛肉を入れ、中火でソテーする。
    焼き色が付いたらお肉だけを取り出し圧力鍋に移す。

  5. 5

    牛肉の脂が残ったままの同じフライパンで玉ねぎを焼き付ける。
    少し焦がし気味が、後にいい塩梅のブラウンソースになります。

  6. 6

    玉ねぎを取り出して圧力鍋に入れる。
    ニンニクとにんじんもこのタイミングで一緒に入れ、一度蓋をせずに沸騰させる。

  7. 7

    沸騰したらアクが出てくるのでキレイに取る。

  8. 8

    加圧開始。
    私はフィスラーの高圧で10分です。
    煮込み時間は目安です。お持ちの器具で加減願います。
    加圧後は自然冷却。

  9. 9

    ルゥ作り。
    先ほどのフライパンは洗わずに、バターとケチャップを入れて温め、耐熱ヘラや木ベラを使い酸味と水分を飛ばす。

  10. 10

    この位になったら★の調味料も入れてペーストを作る。

  11. 11

    ※トマトピューレやトマトソースがあればここで大さじ3~4程度投入。本格的なお味になります。

  12. 12

    ルゥにお水を少しずつ足しながらかき混ぜてペーストをある程度緩くする。
    この時お水は全量入れなくていいです。

  13. 13

    このペーストと残りのお水を圧力鍋に移し、全体を優しく混ぜる。
    蓋を外したまま10分程度煮詰める。

  14. 14

    色が濃くなったら味見をして薄ければ塩コショウ、濃かったらお水を足してまた少し煮込んで完成です。

  15. 15

    ※ルゥがゆるい場合は切り餅をピーラーで削りながらとかし混ぜると綺麗なトロミが付きます。
    この方法はかなりオススメです。

  16. 16

    更に・・・手間ではありますが、粗熱がとれたルゥと具を分けて、ルゥをミキサーにかけるとより美味しくいただけます。

  17. 17

    ボウルや鍋にザルを重ねてシチューを入れ、軽く濾す。

  18. 18

    具は取り出し、別の鍋に入れておく。
    残った野菜カスと下に溜まったルゥをミキサーに入れて攪拌する。

  19. 19

    滑らかになったルゥを先ほど具を取り出しておいた鍋に入れて再び加熱する。

  20. 20

    滑らかなシチューの完成です!!

  21. 21

    私は素揚げしたじゃがいも、荒く刻んだパセリ、生クリームを周りにかけて盛り付けました!
    パンにもご飯にも合います。

  22. 22

    翌日はコンソメを混ぜたご飯にトロトロ卵を乗せてシチューをかけてオムシチューがおすすめです!

  23. 23

    以前のものは小麦粉を煎りすぎるとちょっと苦味が出たり、味が決まりにくかったので工程など変更。

  24. 24

    miononさんがビールで作ってくださいました♪
    私、ホホ肉のビール煮込みって食べたことあります!なるほどぉ❤

  25. 25

    2010.1.12 74個目の話題入りをさせて戴きました。
    皆様いつも有難うございます!!

  26. 26

    先日牛すじで作りました。
    牛すじを沸騰したお湯に入れてアクが出てきたら水洗い~を2・3回繰り返し、一口大に切ります。

  27. 27

    手順③の炒めは省略であとは普通に小麦粉を絡め煮込みます。20分でOKでした。
    お安く美味しくできました❤

コツ・ポイント

家にありがちなTOPの材料だけでも充分美味しくできますが、途中書いてあります「トマトピューレ、トマトソース、切り餅」を使うとかなり美味しく仕上がりますのでどうぞご検討下さい。

ミキサーでなめらかにする手間もオススメです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いづみうな
に公開
北海道在住5人家族。 バスケ大好き つくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ ブログ(http://ameblo.jp/514179/ ) インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)

似たレシピ