レシピサイトNadia
主菜

火を使わない美味しい節約レシピ♡油揚げのツナじゃがコロッケ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

油揚げでヘルシーコロッケ風♡ 具は、肉じゃがのような味付けにしたので、何もつけないで美味しい♡ 子供も喜ぶおかず!大人もビールのおつまみにピッタリです♡

材料(2~3人分)

  • 油揚げ
    3枚
  • じゃがいも
    1個(170g)
  • 新玉ねぎ
    1/4個(40g)(小さめのものを使用(普通の玉ねぎでも可))
  • A
    醤油・酒・みりん
    各小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    和風だし
    小さじ1/2
  • ツナ
    1缶(70g)
  • 大葉
    3枚
  • いりごま
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    油揚げは半分に切り、袋状にする。 じゃがいもは一口大に切り、ペーパータオルをひいた耐熱ボウルに入れ、分量外の水大さじ2をまわしかける。ふんわりラップし、600Wのレンジで5分程加熱する(竹串がスッと通るまで) 新玉ねぎはみじん切りにし、耐熱ボウルに入れ、A 醤油・酒・みりん各小さじ2、砂糖小さじ1、和風だし小さじ1/2を加えて混ぜ、ふんわりラップして600Wのレンジで1分程加熱する。 大葉は細かく刻む。

  • 1

    じゃがいもをつぶし、レンジ加熱した新玉ねぎとたれを全部加え、よく混ぜる。 ツナ(油ごと)・大葉・いりごまも加え、よく混ぜる。←油揚げの中身になります。

  • 2

    油揚げに均等に具をつめる。 詰めたら綴じ目を折る。

  • 3

    トースターのトレーにアルミホイルをひき、2を並べ、240℃で7~8分焼く(途中、1回ひっくり返す)

ポイント

油揚げを袋状に開くとき、油揚げの上を箸などでコロコロ押しながら転がすと、開きやすくなります♡ 火を使わず調理できるので簡単楽ちん♡

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告