今日テレビを見ていたら、
使い捨てマスクの作り方を紹介していたので
備忘録として記事にしようと思います。


材料はたったの3つ。

・キッチンペーパー
・輪ゴム
・ホチキス





まずはキッチンペーパーを1枚取り出して




写真のように山折り谷折りに折っていきます。
折幅は1cmくらいですが、几帳面じゃない方はザックリとでも問題なし。





最後まで全部折ります。


次に耳にかける部分用に輪ゴムを4つ用意します。
片耳2つずつです。(大人サイズ)





2つの輪ゴムを重ねて…





一方の輪ゴムを2つ折りにして
輪へ通して引っ張ると…





2つの輪ゴムを繋ぐことができます。
輪ゴムの長さは各自調整して下さいね。





作った輪ゴムの片端をホッチキスで留めます。


両端に輪ゴムを留め付け、
蛇腹状のキッチンペーパーを広げたら出来上がり。





使い心地はなかなか良いですよ。
意外とフィットするんです‼︎本当に‼︎


鼻頭からアゴ下まですっぽり覆われますし
隙間も殆ど無いんです。
コレちょっとビックリですよ。


キッチンペーパーの素材によっても
使い心地は色々変わりそうなので気になりますねー。


使い捨てマスクは、薬局でも安く大量に売っているので
私はそれも備蓄していますが
もしも、避難生活で足りなくなった時にはこの方法を使おうと思います。


何しろこの方法は単価が安い。
輪ゴム部分は使いまわせますしね。


私が備蓄している使い捨てマスクは
3M社のN95とVフレックスという2種類の粉塵マスク。
これは値段も性能も高いので粉塵が舞う外出用です。
室内やちょっとベランダに出るだけなら一般的な使い捨てマスク
といった感じで使い分ける予定です。


他にも、避難生活で役立つ手作りのグッズの記事がありますので
気になる方はぜひご覧ください。


※私は同じ記事を基本的には何度も書かないと
自分の中でルールを決めていますので
ご興味のある方はぜひ過去記事もご覧くださいね。


ストローにパッキング
避難生活の虫対策 ハエ用トラップ作り
洗剤いらずのアクリルたわし
ペットボトルでマグカップ作り