里芋とアボカドのねっとり和風ポテトサラダ

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

ふんわりとろり。和風ポテサラ。
ビタミンミネラル食物繊維、免疫力アップ食材同士の出合い。
パンにもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
ねっとり同士が出会った、やさしい味わいのサラダ。
お通じもすっきり!

レシピを編集
共有

材料

3〜4人分
  1. さといも 中3個
  2. アボカド 1個
  3. 【あえ衣】 適量
  4. ねぎのみじん切り 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. わさび、または柚子こしょう 適量
  7. マヨネーズ 大さじ1〜2
  8. コンデンスミルク(またはハチミツ) 小さじ1
  9. ごま油 小さじ1
  10. 塩・こしょう 味をみて
  11. 好みでピーナッツまたはクルミ(バタピーでOK。) (粗くきざんで)大さじ2ぐらい
  12. 【トッピングに】
  13. かつお節や焼き海苔など。 適量

作り方

  1. 1

    里芋は洗い、皮つきのままラップに包みレンジで4分ほど加熱(押してみて柔らかくなるまで) 、またはゆでてから皮をむく。

  2. 2

    ※里芋はペーパータオルで包みながら皮をむくとむきやすい。
    アボカドは一口大に切って、レモン汁をふる。

  3. 3

    里芋がある程度つぶれたら、アボカドとあえ衣の材料を全て加えてざっとあえる。
    ※温かいうちに混ぜると味がよくなじみます。

  4. 4

    アボカドの形が残る程度に混ぜたほうが、食感に違いが出て美味しい。
    好みでカツオ節やきざみ海苔をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

■かくし味は練乳よ(甘さは気になりません)。
■アボカドも里芋も抗酸化作用が高く、免疫力アップ食材。カリウムも豊富。
里芋のぬめり成分は胃腸の粘膜を丈夫にします。
植物性たんぱく質も豊富で、肉を食べなかった時代から日本人の貴重なたんばく源。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchen ウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/

似たレシピ