幼児食・おやつに!きなこと豆腐の蒸しパン

mitsu8_k
@cook_40160286
蒸し器不要!卵なし!でも
豆腐ときなこで栄養たっぷり!
こどものおやつや軽食にどうぞ◎
このレシピの生い立ち
2人の子どものために、離乳食時代から分量を変えて作っている蒸しパンレシピ。
子どもも成長してきたので、大人も一緒においしく食べられる配合を考えました!
作り方
-
1
豆腐・砂糖・牛乳・米油をボウルに入れ、よく混ぜる。
-
2
薄力粉とベーキングパウダーは一緒にビニール袋に入れて
シャカシャカ振って混ぜる。 -
3
1のボウルに2の粉類、きなこを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
-
4
プリンカップ(100均のもの使用)にグラシンケースをしき、3のタネを入れる。
1カップに大さじ1強が目安 -
5
※入れすぎると、膨らんで鍋の蓋にくっついてしまうので
ちょっと少ないかな?ぐらいの量にする -
6
グラシンケース→お弁当用のカップで代用可能
他、シリコンカップに直接注いでもOK -
7
フライパンに2cmくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したらアルミカップを並べる。
※念のため裏返した丸網を下に敷いてます。 -
8
※※フライパンにカップが入りきらないため、4個×2ターンに分けて蒸してます。
-
9
さらしふきんを巻いた蓋をし、弱火(IHなら2くらい)にして15分蒸す。
中央に竹串をさして何もつかなければ完成!
コツ・ポイント
●甘めのレシピです。お好みで、砂糖の量は調節してください。
●牛乳→豆乳で代用可能。
●米油→サラダ油など植物油で代用可能。
その他は、レシピ通りに作ってください。
似たレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/22001132