災害時の調理に 肉じゃがパッククッキング

新潟県阿賀野市役所☆
@cook_40054440
災害時には野菜が不足しがちです。保存のきく野菜でおかずを作りましょう。
このレシピの生い立ち
パッククッキングはポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。カセットコンロ、鍋、水、ポリ袋があれば、災害時に温かい食事が食べられます。
阿賀野市では食生活改善推進委員がパッククッキングの調理講習会を実施しています。
作り方
-
1
じゃがいも、人参はうすい乱切りにし、玉ねぎはざく切りにする。
-
2
ポリ袋に①と豚肉、めんつゆ、水を入れ、全体になじませ、空気を抜いて上の方で口を結ぶ。
-
3
沸騰した鍋に入れて、約20分間加熱する。
コツ・ポイント
食材をうすく小さめに切る事で、火の通りが早くなります。また、カレー粉を入れるとカレーが出来ます。
鍋にザルやタオルを敷くと袋がやぶけにくいです。
似たレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/19967618