close
食材から探す
料理: 藤井恵
撮影: 中里一暁
キャベツは縦4等分のくし形に切る。ツナは缶汁をきる。キャベツの葉と葉の間、3カ所くらいにツナとピザ用チーズをはさみ、耐熱のボールに入れて塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。
ラップをかけ、600Wの電子レンジで約10分加熱する。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
レシピ掲載日: 2009.5.15
SHARE
関連キーワード
キャベツとピーマンのココット
キャベツのスパイシーサラダ
キャベツと豚肉の重ね煮
簡単ロールキャベツ
キャベツのごま酢あえ
キャベツと手羽先のポトフー
キャベツのバターじょうゆ炒め
春キャベツとにんじんのコールスロー
春キャベツと油揚げの煮びたし
キャベツと油揚げのみそ汁
鶏もも肉とかぼちゃのターメリッククリーム煮
さつまいものパンプディング
バインミー
イタリアンパセリのジェノベーゼ風パスタ
豚肩ロース肉のはちみつロースト
カレー風味のアクアパッツァ
干し柿シナモンケーキ
葉わさびの下ごしらえ(辛みの出し方)
手作りマヨネーズ
手作りナン
スパニッシュオムレツ
わらびと油揚げの煮もの
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
記事検索
My SPICE&HERB
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
丸美屋「釜めしの素」2025
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
オレンジページメンバーズ
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
ジュニア料理選手権2024
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
日清オイリオ2024
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ふくしまデスティネーションキャンペーン
井上咲楽、『福島から届いた、おいしい発酵食品』に舌鼓を打つ。の巻【PR】
オレンジページ4/17号
最新号
2025年4月02日発売
詳細・購入はこちら
バックナンバー
で買う
で定期購読をする
鏡リュウジの12星座占い【2025年 4/2~4/16の運勢】
【クリトモ式 4回目】黄金比率の漬けだれで作る『刺し身の漬け丼』
【レシピ特別公開】大人の『固めプリン』の作り方
どこかで、元カノとやり直せる気でいたのに/『じゃあ、あんたが作ってみろよ』 (20)
「出汁の味の違いがわかる」なんて、とんだ勘違い/『じゃあ、あんたが作ってみろよ』 (21)
応募期間 2025/03/19-2025/04/08
日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント
おうちのワンコやニャンコのかわいいphoto大募集!
注目の腸活記事ベスト3
「miotto」オリジナルフォトブック