おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ

公開日:2019年12月25日

レンジで作ればカンタン&おいしい!「ワンプレートおせち」のススメ

おせちといえば「買う派」「実家で食べる派」のみなさん、今年は「手作りおせち」に挑戦してみてはいかが?

おせちというと、手間がかかって難しいイメージだが……電子レンジを活用すれば、時短&簡単に作れる。

電子レンジだとおいしく作れなそう、と思うかもしれないが、火加減の調整がいらず、味が染みるのも早いので、むしろおせち作りにはうってつけのツールなのだ。

レンチンおせちなら、定番のおせち料理を5品作っても所要時間はなんと1時間!できた料理をお皿に盛りつける「ワンプレートおせち」ならお重もいらないので、手軽におせち料理にトライできそう。

これなら、高い市販のおせちを買わなくても、素敵なお正月が迎えられるはず!年末年始はレンチンおせちでおいしく節約&手抜きしよう!

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ
1時間でこんな華やかおせちが作れちゃう!?

簡単レンチンおせちのレシピ①.カラフルな断面でおせちの主役に!「牛肉の八幡巻き」

ごぼうは地中に深く根を張ることから、「家や家業がしっかり根付き安定するように」という願いが込められているそう。そんなごぼうを肉で巻いた「八幡巻き」は、縁起のよさと華やかな見た目からおせちの定番料理に。

甘辛ダレをまとった肉と野菜は鉄板のおいしさ。おせちだけでなく、ふだんのおかずやお弁当にも活躍する1品だ。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ:牛肉の八幡巻き
カラフルな断面でおせちをパッと華やがせてくれる

材料(4本分)

牛肉(薄切り)=150g
にんじん=1/3本
いんげん=8本
ごぼう=1/3本
片栗粉=小さじ2
塩・こしょう=少々

<タレ>
しょうゆ=大さじ1
砂糖=大さじ1
酒=大さじ1

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ:牛肉の八幡巻きの材料
牛肉の八幡巻きの材料はこちら

作り方

①. にんじん、ごぼうは皮をむき、いんげんと同じくらいの長さに切る。にんじんは1cm厚にスライスし、1cm幅に切る。ごぼうは十字に4等分する。いんげんはラップをかけ500Wの電子レンジで1分、にんじん、ごぼうは1分半加熱する。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「牛肉の八幡巻き」作り方:電子レンジで野菜をチンする
野菜の下ごしらえもレンジで完了!

②. 野菜の幅とだいたい同じくらいに牛肉を広げ、塩・こしょうをふる。いんげん2本、にんじん、ごぼうを1本ずつ置き、端から巻いていく。片栗粉を全体にうすくまぶす。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「牛肉の八幡巻き」作り方:野菜を肉で巻く
野菜を芯にしてギュッと巻いていく
おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「牛肉の八幡巻き」作り方:片栗粉をまぶす
片栗粉をまぶすことで、肉がはがれにくくなり、タレもからみやすくなる

③. 底の深い耐熱容器に<タレ>の材料をすべて入れ、軽く混ぜたら②を並べる。ラップをふんわりかけて、電子レンジで2分加熱する。いったん取り出し、裏返したらふたたびラップをかけ、電子レンジで1分半加熱する。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「牛肉の八幡巻き」作り方:タレを入れてレンジで加熱する
タレと一緒にレンジにかける
おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「牛肉の八幡巻き」作り方:加熱し終わった八幡巻き
裏返してさらに加熱し、肉の色が変わっていればOK

④. しばらくそのまま置き、あら熱がとれたら両端を切り落とし、長さを半分に切ってできあがり。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「牛肉の八幡巻き」の断面
カットすれば、カラフルな断面がお目見え!

簡単レンチンおせちのレシピ②.ツートンカラーが美しい!「錦玉子」

黄身と白身の2色が美しい錦玉子。その2色が金と銀にたとえられ、縁起のよいお正月料理とされている。しっかり甘めに仕上げるので、最初は「……ん?」と思うかもしれないが、食べていくうちにクセになるおせち料理の箸休め的存在だ。

明るい色合いで食卓をパッとあでやかにしてくれるので、ぜひおせち料理にプラスしてみて。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」
白と黄のコントラストがきれい!

材料(10~12cm容器1個分)

卵=4個
砂糖=大さじ4
塩=ふたつまみ

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の材料
錦玉子の材料はこちら

作り方

①. 卵を割り、白身と黄身とに分けてほぐしておく。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の作り方:卵の黄身と白身を分ける
黄身と白身を別々に割りほぐす

②. ふんわりとラップにかけ、500Wの電子レンジで1分半~2分加熱する。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の作り方:卵の黄身と白身を別々に過熱
卵はゆでずにレンチンで加熱。容器にサラダ油(分量外)を薄くぬっておくとこびりつきにくくなる

③. 白身、黄身をそれぞれこし器やザルにかけて裏ごす。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の作り方:過熱した卵の白身をザルで漉す
ザルなどにのせ、木じゃくしなどで押してこす
おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の作り方:ざるでこした卵の黄身
細かくふわふわになった

④. 砂糖を半分に分けてそれぞれに加え、塩をひとつまみずつ加えてよく混ぜる。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の作り方:卵の白身に砂糖を加える
砂糖の力で固めるので、砂糖の量は減らさないで

⑤. 容器にラップを敷き、白身、黄身の順に詰めたら表面を平らにならし、ラップをかけて電子レンジで1分半加熱する。完全に冷めたら切り分け、できあがり。

おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の作り方:卵の黄身と白身を固める
電子レンジで砂糖を溶かし、冷えることで全体がかたまる
おせちはレンジで作れる!華やか&おいしい「ワンプレートおせち」のレシピ「錦玉子」の完成写真
しっかり冷ましたら(冷蔵庫に入れてもOK)、切り分ける

次のページでは、松風焼きや田作り、紅白なますなどの定番おせちをご紹介!

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事