
本日は、『紫キャベツとオレンジのマリネ』を作りました。
紫キャベツの鮮やかな色が、とてもキレイですね!
★材料
紫キャベツ(せん切り) 300g
砂糖・塩・粗引き黒こしょう 各少々
A
オレンジ 1個(皮から果肉を取り出す)※果汁も使用するので搾っておく。
紫たまねぎ 1/4個(薄切り)
にんにく 1かけ(みじん切り)
B
赤ワインビネガー 大さじ3
ディジョンマスタード 小さじ1
ローリエ 1枚
EXVオリーブオイル 大さじ1
イタリアンパセリ 適量
★作り方
①紫キャベツをボウルに入れ、砂糖・塩・粗引き黒こしょうであえて、約1時間程度おく。約1時間後、水気をきりAを加え混ぜる。
②小鍋にBを入れて、約半量程度になるまで煮つめ冷ましておく。
③①に②・EXVオリーブオイルを加え混ぜ合わせ、味をよくなじませる。
④器に盛り、イタリアンパセリを添える。
作り方は、簡単なので是非試してみて下さいね!
紫キャベツの鮮やかな色が、とてもキレイですね!
★材料
紫キャベツ(せん切り) 300g
砂糖・塩・粗引き黒こしょう 各少々
A
オレンジ 1個(皮から果肉を取り出す)※果汁も使用するので搾っておく。
紫たまねぎ 1/4個(薄切り)
にんにく 1かけ(みじん切り)
B
赤ワインビネガー 大さじ3
ディジョンマスタード 小さじ1
ローリエ 1枚
EXVオリーブオイル 大さじ1
イタリアンパセリ 適量
★作り方
①紫キャベツをボウルに入れ、砂糖・塩・粗引き黒こしょうであえて、約1時間程度おく。約1時間後、水気をきりAを加え混ぜる。
②小鍋にBを入れて、約半量程度になるまで煮つめ冷ましておく。
③①に②・EXVオリーブオイルを加え混ぜ合わせ、味をよくなじませる。
④器に盛り、イタリアンパセリを添える。
作り方は、簡単なので是非試してみて下さいね!
ディジョンマスタードというのは、どんな物?
普通のマスタードでもいいのかしら?
今日、本が届きました。
ありがとう!!
ブログを見るような感覚で眺めていました。
やっぱり、彩りがきれい。
ふじちゃんもとっても素敵。
他の記事も興味がある内容ばかりなので、
ゆっくり読ませてもらいますね。
大切にします。ありがとう!
野菜のことが色々書いてあるので・・・
お時間のある時に読んで下さいね!
ディジョンマスタードは、フランス産のマスタードです。普通のマスタードでも大丈夫ですよ!
でも、ディジョンマスタードの方がオススメです。
最近は、大手スーパーさんにおいてありますよ。
いっきに華やぎますね~!!
紫×オレンジってなかなかだせない色あわせですよね♪
この色彩感覚は、ふじちゃんさんのかなりの武器っ☆
これからどんなカラーマジックがでてくるか楽しみです♪
それに、このような野菜の保存食を作っておくと便利ですね。
数日冷蔵庫へ入れて置けるので・・・
毎食少しずつ食べられますしね。