まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

続、ビニール紐のバッグ。

2014年08月03日 | かぎ針編み
東北地方も梅雨明けして毎日暑いですね。

下の子が夫からうつされた風邪がようやく良くなったところだったのに高熱を出してダウン。

たぶん突発かなぁ(´・_・`)

ずっとグズグズしてるか寝てるかでしんどそうです。

早く良くなってくれー。・゜・(ノД`)・゜・。

さて、前回予告しましたとおりビニール紐でバッグを編みました。

持ち手の編み方などを解説していこうと思います。

まずは用意する物です。

ビニール紐
かぎ針編み7号

ビニール紐ですが、私は近所のホームセンターで購入しました。
もちろん100円ショップでも大丈夫です。
100円ショップのビニール紐を試したことがあるのですが、若干固めで編みずらかった気がします。
ホームセンターのビニール紐、スズランテープはたっぷりあるのでよほどの大きなバッグでないかぎりひとつで十分足ります。
ちなみに以前編んだグリーンのバッグは一巻き使いました。


まず、テープに五円玉を通します。


こうしておくとヨリが無いビニール紐も五円玉でしごいて扱いやすくなります。

輪で作り目を7目編みます。


今回は立ち上がり無しでぐるぐる編んでいきます。

立ち上がり無しだと編み始めがわかりずらくなるので、目印をつけておくことをお勧めします。

そのまま毎段7目ずつ増やして14段まで編んでいきます。


15段から5段は増やし目無しでぐるぐる編んでいきます。

20段めで7目増やし、21段から25段まで増やし目無しで編み、再び26段で7目増やします。

そこからは増やし目無しでぐるぐる編んでいきます。



42段まで編んだら持ち手を編みます。

まず19目まで編み進めます。


そこから鎖編みを52目編みます。


18目飛ばして19目から38目編みます。


また52目鎖編みをして18目飛ばして19目から最後まで編みます。


一段ぐるりと持ち手を含み細編みします。


最後はぐるりと持ち手も含み引き抜き編みをします。


最後はチェーン繋ぎで糸始末をします。


持ち手の内側も引き抜き編みをしてチェーン繋ぎで糸始末をします。


持ち手の太さが太いのが好みの方は持ち手の内側を一段編んでから引き抜き編みをしてもいいかもです。

しかしこう暑いと手が汗ばんでビニール紐を送り出すのが上手くいかなくてイライラ。

そこで手袋をしてみました。
でも逆に滑って編みづらかったので親指と人差し指をちょん切ってみたら、解決しました( ^ω^ )



前に編んだビニール紐のバッグと並べてみましたー♪(´ε` )


この色合い…どっかで見覚えが…

夫「トッキュウジャーみたいだね(笑)」

あっ、そーかも(^^;;

編み方に関して質問がありましたらお気軽にどうぞ( ^ω^ )

クラパカさんであみぐるみのおままごとを販売しております
ぜひお立ち寄りください

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (ちっち)
2015-07-31 21:08:54
いまさら?
すずらんテープでカバンを作ってみたくなり 検索でこちらにたどり着きました。

カバンの大きさを知りたくてご質問させてください。
記載サイズは青のサイズですか?
赤 緑は どうやって大きくするんですか?

今 12段目まで出来ました。
サクサク進んで 楽しいですね。
ちっちさん。 (夏。)
2015-07-31 21:43:52
こんばんわ~、そしていらっしゃいませー
掲載サイズとのことでしたが、私サイズ載せてたかしら…??
すみません、もう一度確認してみますー

赤と緑はまったく同じです。
かぎ針の号数が違います。
確か赤が7号、緑が8号だったと思います。
サイズを大きくするには単純にかぎ針の号数を上げる、もしくは底の部分の増やし目を多くし、側面の長さを増やしていけばオッケーです。
とは言ってみたものの、私説明がヘッタクソなので今度ビニール紐のバッグの新作を作る予定ですので、その時にでもブログにしますね
ありがとうございます。 (ちっち)
2015-07-31 21:57:49
私の言い方がおかしかったのかもしれないです。

底の目は七個づつでわかるのですか 側面がイマイチわからずで、教えていただけたらなと思いまして…
鍵サイズですか あんなにかわるんですか?
ちっちさん。 (夏。)
2015-07-31 22:34:55
側面はですね、底の部分14段編むと98目になります。
そのまま増やし目をせずにぐるぐると5段編んでいきます。
5段編みましたら7目を増やし目して1段あみます。
(13目編んで14目で1目増やす、を7回繰り返すと105目になります。よね?)
そしたらまた増やし目をせずにぐるぐると5段を編むのです。
これを繰り返して側面になります。

かぎ針の号数を上げるだけでこんなにも変わるんですよー。
あ、でももしかしたら赤は6号だったかもしれません…
すみません、記憶があやふやで。

青は赤と緑のを底も側面も小さくしてあります。
ありがとうございます。 (ちっち)
2015-07-31 22:56:53
底が終わりました。

側面 わかりました!
ちゃっちゃかあみたいとおもいます。
明日 子供と出掛けるのにオソロをしたいと言われ 子供の編みだしました。
完成するのだろうか。
ちっちさん。 (夏。)
2015-08-01 23:15:32
お子さんとお揃い、いいですねー!
私も作ってみようかしら、親子バッグ。

作り方で不明な点がありましたら、お気軽にご質問くださいね☆
Unknown (洋ちゃん)
2019-09-01 16:07:14
私も今すずらんテープでバックを編んでいますが、どうしても目がつまってしまい、目と目の間が隙間ができてしまいます。
どうしても皆さんが編んでいるように目がそろいません。
使っているテープは、ホームセンターで買った
ククリナテープです。
どうかよろしくお願いいたします。
Unknown (mainichiteshigoto)
2019-10-02 11:25:45
洋ちゃんさん。
コメントありがとうございます😃
私もククリナを使っています。
目が詰まる場合は針の号数をあげてみる、紐をよくしごいて柔らかくしてみる、最初の足となる気に抜きを緩めてみるといいかと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。