2017年12月27日 更新

シュワシュワ弾けてお風呂華やぐ?「バスボム」を手作りしよう♪

人気の入浴剤「バスボム」は意外と簡単に手作りできるのをご存知ですか?基本の作り方、香りの付け方、色の付け方、型に使えるアイテムなどを紹介します。

5,911 view お気に入り 0
ドテラ 日本語サイト doTERRAとは (24299)

アロマオイルを使う場合は、重曹大さじ2に対して5滴くらいが適量です。アロマオイルで多少なりとも水分が入るので、普通にバスボムを作るときよりスプレーする水分は少なめにします。

色付きバスボムにするには?

バスボムに色付きの入浴料を混ぜると、見た目もオシャレなバスボムが作れます!

細かい粒子の入浴料を混ぜることで、パウダー全体に色がなじむので、お好きな色のバスボムができあがります。
初めてでも大丈夫!手作りバスボムの簡単レシピはこちら♡ (24329)

かわいい形のバスボムがいいな♡

かわいい形にするなら、クッキーなどの型が便利。
バスボムを手作りするコツ・簡単レシピ - 女子リキ (24291)

まん丸バスボムにするには、ガチャガチャのカプセルが便利です。
【格安】75mm空カプセル透明+4色アソート 50個|ガチャガチャ・カプセルトイ通販専門店|チャッピー(Chappy) (24312)

まん丸おにぎりの型でもいいですね。
たっきーママ(奥田和美) 公式ブログ - まんまるおにぎりと豚汁弁当*おかずが少ない時にごまかす詰め方 - Powered by LINE (24319)

型の底にドライフラワーやハーブなどを入れてもいいですね。
「バスボム」は、小さな子どもでも安心安全に、しかも安価で楽しく作る事のできるオリジナル入浴剤です。お好きな香りのアロマオイルを数滴まぜて、貴女らしいオリジナル入... | bathboms | Pinterest | Bath products (24330)

30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,282 view
おしゃれなリースを手作りしてみたい!クリスマスリースの作り方

おしゃれなリースを手作りしてみたい!クリスマスリースの作り方

DIYが人気となっていますね。クリスマスリースも手作りしてみたいと思う方も多いのではないでしょうか。簡単な作り方のクリスマスリースなら、子供と一緒に作ることができますし、イベントとしてもリースの手作りを楽しめます。こちらでは、クリスマス気分を盛り上げるクリスマスリースの作り方を盛りだくさんでご紹介します。
ruru | 4,772 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 48,666 view
スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 5,747 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,514 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ヨーダ ヨーダ

おすすめの記事

今注目の記事