2021年6月19日 更新

ラップに○○を合わせるだけで保存性アップ!食品保存の裏ワザ

食品保存にラップを使う方も多いと思いますが、そこにキッチンペーパーをプラスするだけで、新鮮なまま保存できる裏ワザがあるんです。この記事では、その保存方法にはどのような食材が適しているのか、そしてそのやり方をご紹介します。知らないと絶対に損しちゃう情報ですよ!

2,587 view お気に入り 0

レタスの保存方法

レタスは、フレッシュでみずみずしいうちに食べ切りたいもの。

でも、ひと玉まるごと買ったレタスが、気がついたら傷み始めていたなんてことありませんか?日持ちのしないレタスをなるべく長持ちさせるには、ちょっとしたひと手間を加えてから冷蔵保存するのがコツです。

★芯をくり抜く保存方法

 (77620)

【手順】

1. レタスの芯を手でくり抜きます。包丁を使うと、金属によって酸化し、茶色く変色する原因になってしまいます。親指で芯を押し込んで、ねじるようにしてくり抜くのがポイントです。

2. 芯をくり抜いた穴に、濡らして軽く絞ったキッチンペーパーを詰めます。

3. レタスを新聞紙またはラップで包むか、ポリ袋に入れます。

4. 芯のあった部分を下にし、野菜室に入れて保存します。
ひと玉まるごと、約1週間前後冷蔵保存できます。

保存状態がよければ、2週間ほど保存できる場合もありますよ。

びっくり!!簡単!!ニンジンの保存方法

キッチンペーパーと食品ラップでただ包むだけで本当に長持ちしますっ!!!
 (77593)

材料
にんじん好きなだけ♡
キッチンペーパーにんじんが包める分
サランラップにんじんが包める分
1本づつキッチンペーパー⏩食品ラップの順に包み冷蔵庫へ!

ペーパーが濡れてきたら必ず替えて下さい❁腐りやすくなります!

2ケ月と3日目でも元気でウルウルとの報告が!?
ピーマン、大根、カット玉ねぎ、大葉もこのやり方で保存できるとのレポートが!

きゅうりも可能のようですが、きゅうりは人参ほど長期間は持たないのでお気をつけくださいね♪

柿の保存方法

甘くてみずみずしい秋の味覚「柿」。

そのまま食べるのはもちろん、スムージーにしたりスイーツのトッピングに使ったりと、活躍の場が広い果物ですよね。

ですが、古くなってくると実が柔らかくなりすぎてしまったり、味がぼやけて、おいしさが半減してしまいます。

★冷蔵庫の野菜室で保存

65 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

「無限ピーマン」が一時話題となりました。ピーマンが無限に食べられるということで名づけられたそうですが、他の食材でも無限レシピがかなり増えてきているんです。そこで今回は、いろいろな野菜の無限レシピをご紹介します☆彡
ruru | 1,192 view
ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ

ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ

買ったばかりの野菜なのに、冷蔵庫の中でしんなりしてしまったり、すぐにダメになってしまったことはありませんか?そんなことになってしまわないように、ジップロックなどのチャック付きポリ袋やラップを活用して、野菜を新鮮に長持ちさせる方法をご紹介します。
yokapon | 38,094 view
食品保存の強い味方「食品用ラップ」!あなたは間違ってない?食品の正しい保存方法まとめ★

食品保存の強い味方「食品用ラップ」!あなたは間違ってない?食品の正しい保存方法まとめ★

あなたは食品を正しく保存できていますか?肉・魚・野菜・・・食材ごとに正しい保存方法をまとめました!正しい保存方法で鮮度やおいしさを保ちながら長期保存を可能にし、食材を賢く使い切りましょう。
marie | 3,771 view
ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

野菜たっぷりのサンドイッチは見た目も美しく栄養もあり、たくさん作りたいですよね。普通に作ると形が崩れやすいですが、ラップを使って作れば、簡単に萌え断サンドイッチを作ることができますよ。ぜひ、こちらのレシピを参考になさってみてくださいね。
ruru | 913 view
野菜はレンジで下ごしらえや茹でることもできる♪ 野菜調理の時短テク

野菜はレンジで下ごしらえや茹でることもできる♪ 野菜調理の時短テク

野菜の下ごしらえって意外と時間と手間がかかりますよね。電子レンジは、食品を温めるだけではなく、下ごしらえも得意なんです。知らないと損しますよ!
ruru | 3,898 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事