2016年12月26日 更新

温度差が引き起こす?!お布団のカビ対策どうしてますか?

寒い冬、フローリングの上に直接布団を敷いていたら布団がびっしょりに!原因と対策を調べました。

6,846 view お気に入り 0

朝起きて布団を干そうとしたら黒いポツポツが!そう、黒い点は全てカビです!!

 (11185)

原因は冷たいフローリングと温かい布団の温度差による結露

畳の上に布団を敷いている方には無縁の悩みかもしれませんが、我が家は居間以外床が全てフローリング。しかしながら子どもが幼いためベッドでは落下も心配ですし、家族全員分ベッドを購入するにはコストもかかります。
そこで、フローリングに布団を敷くことに。夏場は快適だったものの、寒くなったら新しいフローリングとお布団がこんな残念なコトに!なんとかならないものでしょうか。対策を色々と調べてみました。
布団にカビが生えてしまった場合どうやって除去したらいい?
 (11195)

布団の下が湿気でびっしょり!安価ですむ湿気をとる方法
体温で暖められた布団と床の冷たさが原因で湿気て最悪の場合カビができてしまうことがあります。そこで、お金もそれほどかからずに布団が湿気ない方法をまとめてみました。

布団の湿気対策 その1 【すのこ】

 (11932)

すのこ(すのこべット)は確かに風通しをよくして布団には良いのですが、
やはり敷きっぱなしは木にカビが生えるようです。
たまには布団をあげて様子を見るようにしましょう。
 (11943)

こまめな布団の上げ下げができない方は、すのこベッド以外の除湿対策を

すのこベッドを購入したからと安心せず、布団カバーをこまめに洗濯したり、布団を敷きっぱなしにしたりせず、湿気対策には十分気をつけましょう。

布団の湿気対策 その2 【除湿シート】

フローリング床に眠る時、除湿シート除湿マット湿気取りシートは必需品です
湿気対策やカビ対策には、今や手放せません!
敷布団やベッドの下に敷いてご使用下さい
 (11930)

除湿シート(マット)とは布団の下に敷いて湿気を吸収してくれるマットのこと。
干して繰り返し使える商品も沢山あるようです。
湿気を吸うとお知らせサインがあるものもあり便利ですが、湿気が多い場所では沢山吸収するので1日で干さなくてはならない場合もあります。
 (11942)

26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ダイエット中に食べたくなったら…コンビニで買える低カロリーアイスをチェック!

ダイエット中に食べたくなったら…コンビニで買える低カロリーアイスをチェック!

ダイエットをしていても、アイスを食べたいと思いませんか?でも自分で作ることは難しいですよね…。実はそんな人でも食べられるコンビニアイスがあるんです!今回はコンビニで買える低カロリーアイスのおすすめを紹介していきます♪
macpork08 | 12,657 view
帰省や旅行に行く前にチェック! すっきり荷造りできる賢いパッキング術10選

帰省や旅行に行く前にチェック! すっきり荷造りできる賢いパッキング術10選

帰省や長期の旅行に行くとき、荷物が多すぎて入りきらない!ということはありませんか?特に衣類はかさ張って、荷物を圧迫してしまうと思います。そんな方には、すっきり収納できるパッキング術がおすすめです。裏ワザ的なパッキング術を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
macpork08 | 4,151 view
【浴槽エプロン】って何?そのお掃除方法とは?

【浴槽エプロン】って何?そのお掃除方法とは?

カビの掃除も予防も徹底しているのに、お風呂場でカビの臭いがする・・・実はエプロン内部がカビだらけだったりするのです!お風呂のエプロンってなに?掃除の仕方は?こちらではその疑問についてお答えします。
ruru | 7,421 view
カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 130 view
傘のお掃除!その傘、お手入れしてる?傘を長持ちさせるためにできること

傘のお掃除!その傘、お手入れしてる?傘を長持ちさせるためにできること

最近はビニール傘が主流ですが、ついつい、いろいろな所に忘れがちなので、あえて布の傘を使っている方も多いと聞きます。物を大切にする考え方は素敵ですよね。また、傘売り場に行くと、おしゃれな傘がたくさん売っているのにも驚きます。傘の出番が多くなってくる季節、お手入れの方法を学んでみませんか?
ruru | 213 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Raluka Raluka

おすすめの記事

今注目の記事