2016年4月27日 更新

地震や台風などの災害時にも使える!食品ラップの活用術〜パート1〜

災害時の備えとして食品ラップが注目されているのを知っていますか?調理や食品の保存といった使い方はもちろん便利ですが、災害時にもラップが活躍します!その活用術をまとめてみました。

4,522 view お気に入り 0

食器を包んで食器洗いの手間を省く

ストックしておきたい! 災害時、めちゃくちゃ役立つキッチンアイテム・5選|CAFY [カフィ] (3)

災害で断水したときには水が不足します。
食器の上にラップを敷けば、洗わなくても同じ皿などを何度も使えます。
非常時に不足するもの、それは水です。食品用ラップを食器に敷くことで、洗い物を減らすことができます。使い終わったラップは捨ててくださいね。
くらし | リビング大阪Web (6)

新聞紙を箱やコップ型に折って、中にビニールやラップを敷けばお皿として使えますよ」。
いつもは一度使ったら捨ててしまう、紙皿や紙コップもラップで包んで使えば、繰り返し使うことができますね。

おにぎりをラップでにぎる

災害時は断水などによって水が不足することが多いもの。いつも手をキレイに洗えるとは限りません。炊き出しなどでおにぎりを作る時は、ラップを活用しましょう。
 (11)

ラップを手袋代わりに使うと衛生面も安心ですね。
炊き出しの際に、軍手の上にラップを敷いておにぎりを握ると衛生的です。
手で握ると黄色ブドウ球菌に汚染されてしまう可能性があるので、
ラップを使っておにぎりをにぎりましょう。
もしくは、使い捨てタイプの手袋を使っても良いです。
炊きあがったご飯を清潔に握る極意を、東日本大震災の記録から学びました。茶碗や大きめの湯のみを並べ、内側に少し大きめのラップを敷きそこにご飯を入れて押し込み、ラップの四隅を集めて手に取り握ります。

新聞紙と一緒に巻けば防寒に

冬場はもちろん、季節によっては夜が寒くなります。
ラップを体に巻きつけることで防寒着の役目を果たします。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

近頃大人気の「ワークマン」。「ワークマン」のプロ職人向け商品や、アウトドア用品を応用して防災グッズにすることができます。頑丈で動きやすい作業着を展開するワークマンには、災害時にも役立つ商品がたくさんあるのですよ!どのようなものがあるのでしょうか?
ruru | 66 view
「自助」「共助」「公助」は防災に重要な言葉!その意味とは?

「自助」「共助」「公助」は防災に重要な言葉!その意味とは?

災害を軽減するためには、「自助、共助、公助」が重要であると言われています。そして、自助・共助・公助それぞれが、災害対応力を高め、連携することが大切なようです。「自助・公助・共助」の意味を理解し、その役割を知り災害に備えましょう。
ruru | 61 view
避難所生活で野菜不足!災害時に野菜の備蓄も加えよう。

避難所生活で野菜不足!災害時に野菜の備蓄も加えよう。

みなさん災害時の備蓄はしておりますか?災害が起きてから、避難所生活では、野菜が不足していたようです。過去の事例から、今後改善されていくとは思いますが、個々に用意をしておくことも大切です。野菜の備蓄の見直しをしましょう。
とおこ | 109 view
災害時、携帯電話がつながらない!!備えたい連絡方法サービス最新版

災害時、携帯電話がつながらない!!備えたい連絡方法サービス最新版

地震や台風で通信障害が発生すると、携帯電話が使えなくなる可能性があります。家族と連絡が取れない…これはとても心配ですし焦りますよね。そのようなことが起こる前に対策をしておくと安心です。
ruru | 139 view
旅行にも防災にも使える! どこでも洗濯できる「洗濯袋(ウォッシュバッグ)」とは?

旅行にも防災にも使える! どこでも洗濯できる「洗濯袋(ウォッシュバッグ)」とは?

「洗濯袋(ウォッシュバッグ)」は、ちょっとだけ洗濯をしたい、手軽に済ませたいという方におすすめです。洗面台さえあればどこでも洗濯&脱水できる携帯洗濯ツール。旅先でも便利ですし、防災の備蓄品としてもおすすめです。今回の記事では、「洗濯袋(ウォッシュバッグ)」についてお伝えしていきます。
ruru | 428 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事