シール
「シール」に関する記事

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選
去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru |
508 view

ステンドグラスのように仕上がる!グラスデコ(ガラスデコ)とは?
ステンドグラスのような、貼ってはがせるシールが作れる不思議な絵の具・・・グラスデコ。子どもはもちろん、大人もはまっている方が多いようですね。こちらの記事では、グラスデコの商品や、皆さんはどんな作品を作っているかなどをご紹介します。とてもきれいな作品たちですよ★
ruru |
4,077 view

お部屋や身体に使うものだから無添加を選びたい!おすすめ無添加「虫よけ」
「虫よけ」には刺激が強いイメージがありますが、できるだけ体に負担の少ないものを使いたいですよね。赤ちゃんや子どもに使う場合はなおさらです。探してみれば、無添加の「虫よけ」って結構あるんですよ。参考にしてみてくださいね。
ruru |
1,440 view

紙を貼るだけじゃない!「液体のり」を使った工作いろいろ
文房具の液体のりで、子どもが喜ぶ、いろいろなものを作ることが出来るって知っていましたか?高価なのりでなくとも、おうちにある液体のりや100均ののりで大丈夫。子どもと一緒に作ってみてくださいね★
ruru |
16,968 view
4 件