2023年10月20日 更新

白米や玄米など主食を栄養価の高いもに変えてみませんか?

白い精製された白米は、食物繊維や栄養成分が取り除かれています。毎日、毎食食べる主食を栄養価の高いものに変えてみませんか?

59 view お気に入り 0

雑穀

白米に雑穀を混ぜても栄養価が高く、精製されていない穀物なので食物繊維の期待ができます。
「まごころケア食」さんより雑穀の種類と栄養をまとめさせていただきました。
さんこうURL載せておきます。
黒米

玄米の糠の部分にアントシアニンの色素を含んでいます。白米と一緒に炊くと綺麗な紫色が白米に移ります。栄養素白米と比べてタンパク質やビタミンを多く含みます・アントシアニンはポリフェノールの一種です。
via まごころ食堂
赤米

赤米の色はポリフェノールの一種です。食持ち繊維、マグネシウム、ビタミンB1を含みます。
via まごころ食堂
胚芽押し麦

食物繊維は白米の20倍も含まれており、胚芽部分には不飽和脂肪酸やビタミンEも含まれています。
via まごころ食堂
もち麦

水溶性食物繊維のβグルカンが含まれており、βグルカンはアメリカで冠状動脈心疾患のリスクを下げる効果が認められています。

via まごころ食堂
きび

白米と比べて食物繊維やカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などを多く含みます。

via まごころ食堂
あわ

白米と比べてビタミンB1が豊富で、食物繊維や鉄分、マグネシウムも含みます。

via まごころ食堂
ひえ

マグネシウムや亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれており、食物アレルギーの人の代替穀物としても期待されています。

via まごころ食堂
キアヌ

ミネラルや食物繊維のほか、タンパク質が多く含まれており、必須アミノ酸のバランスも優れています。
via まごころ食堂
アマランサス

穀物の中ではミネラルの含有量が飛びぬけて多く、カルシウムは白米の23倍、鉄も約6倍含まれています。
via まごころ食堂

雑穀の入手方法

雑穀は様々なものを混ぜたのもが販売されています。スーパーやネットショップでも手に入りやすいです。
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもにとって朝食は重要な理由!忙しい朝も手軽にバランス良く作るには?

子どもにとって朝食は重要な理由!忙しい朝も手軽にバランス良く作るには?

朝食は大切と聞くけれど、それはどのような理由からでしょうか?でも何かと忙しい朝、そんなに手の込んだ食事は作れませんよね。子どもが朝食を食べてくれるように、そしてあまり時間をかけずに作る方法などをお伝えしていきます。
ruru | 394 view
無添加のドライフルーツが食べたい!どんな種類のフルーツが売っている?

無添加のドライフルーツが食べたい!どんな種類のフルーツが売っている?

ドライフルーツってとてもおいしいですよね。大人も子ども大好き!栄養価も高い!ですが、スーパーなどで売っている市販のドライフルーツには、添加物が入っているものが数多くあります。こちらでは、楽天市場で販売されている無添加のドライフルーツをご紹介します。
ruru | 2,719 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事