2016年7月22日 更新

災害の備えしていますか?食料備蓄に揃えたい基本の保存食

首都直下地震や南海トラフ地震などの大地震が発生する確率はここ数十年の間に7割ほどと言われています。いつ起きてもおかしくない大災害に対する備え、できていますか?防災の第一歩は食料や飲料水の備蓄です。どんなものをどれくらい用意すればいいのでしょうか?

8,105 view お気に入り 0
缶詰

缶詰

調理済み食品の缶詰は災害時のおかずとして役立ちます。

缶切りがなくても開けられるタイプを選ぶのがポイント。

調理済みの肉や魚、シーチキン、コンビーフといった定番のものから、カレー、煮物、おでんなどのお惣菜系まで、さまざまな種類の缶詰が販売されているので、自分好みの缶詰を常備しておきましょう。
レトルト食品

レトルト食品

缶詰同様レトルト食品も災害用の備蓄に適しています。

ふだんの食卓向けのものはもちろん災害用のレトルト食品のセットなども市販されていますので、チェックしてみましょう。

子どものいる家庭では、子供向けのレトルト食品を備蓄しておくと重宝します。

★簡単な調理ができるように調味料やガスコンロの用意を

家族を守る!防災対策&グッズ~妊婦&赤ちゃんでも、首都直下地震・津波・放射能災害でも~: 非常食・缶詰だけでは災害対策は不十分><…調理に使う「火」を確保^^/~食料備蓄を活かす3つのポイント①~ (2717)

保存食料の中に味に変化がつけられる調味料(醤油など)も入れておくと良い。
調理のためにカセットコンロは必需品だ。カセットボンベ1本で約60分使用でき、内閣府は15~20本の買い置きを勧める。

★甘いもの

高カロリーなチョコレートは、体力の消耗を防ぐことができる。
不安やストレスで食欲がなくなったときに備え、甘い物も用意したい。「ようかんなど甘い物にはストレスを和らげる効果があり、果物の缶詰は水分補給にもなる」
ようかん

ようかん

災害時に食べる甘いものは手軽にカロリーを摂れるだけでなく、よい気分転換になるそうです。

一口サイズのようかんやチョコレートも用意するといいでしょう。
果物や甘味の缶詰

果物や甘味の缶詰

生鮮食品が手に入りにくくなる災害時に、手軽に果物が食べられます。

★飲料水

飲料水は1人1日3リットルが目安で、3人家族なら1週間で63リットル。
ペットボトルの水を飲料水に

ペットボトルの水を飲料水に

飲料水の備蓄は一人一日3Lとして一週間で21L必要です。
2Lのペットボトルで10本半。
自分の家族では何本になるか計算してみてください。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

無印やイオンもすすめる「ローリングストック法」という食品備蓄

無印やイオンもすすめる「ローリングストック法」という食品備蓄

災害の備えに食料の備蓄をしようと思っていても、何を準備していいか分からない…そんなときおすすめなのが最近話題の「ローリングストック法」です。大手スーパーのイオンや無印良品もすすめる「ローリングストック」についてまとめました。
cobachi | 18,124 view
災害用保存食は進化し続けている!最新の備蓄用保存食まとめ

災害用保存食は進化し続けている!最新の備蓄用保存食まとめ

ライフラインがとまってしまうような大きな災害に備えて、食料の備蓄を考えているご家庭も多いと思います。いま注目の集まっている、最新&人気の備蓄用の保存食をまとめました!
cobachi | 12,487 view
宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~

東日本大震災より11年が経とうとしています。こちらの記事は、宮城県沿岸部在住・筆者の東日本大震災の体験談を書いています。どこでどう地震を体験したか、そして高台に逃げた経緯、津波のことなど時系列で事細かく記しました。
ruru | 2,793 view
備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

カセットコンロは、ガスボンベさえあればお湯が沸かせ、調理も出来、今や防災の必需品と言っても過言ではありません。ガスボンベは何本必要なのか、そしておすすめのカセットコンロやガスボンベ、ガスストーブも掲載しています。 東日本大震災で被災した筆者の経験談を交えながらお届けします。どうぞご覧下さい。
ruru | 12,787 view
避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

電気、ガス、水道といったライフラインがとまるような大災害が起きたとき、公的な支援が届くまでには数日かかると言われています。いざというときに備えて、食料の備蓄をしておきましょう!
cobachi | 10,377 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事