2025年6月27日 更新

折り紙や布、100均の材料で、6月の花の紫陽花を作ってみよう!

もうすぐ梅雨が始まります。梅雨の花といえば紫陽花ですね。とても人気がある花です。 そんな紫陽花を工作で作ってみませんか?紫やピンクで作成すると、とてもきれいに仕上がりますよ。 自宅に飾れば華やかに♪ちょっとうっとうしい梅雨でも、楽しく過ごしましょう。

12,011 view お気に入り 0

4.普通サイズの黄緑の折り紙を半分に折る。手で葉っぱの形にちぎる。斜めに蛇腹に折って葉脈を作る。

 (58423)

5.カタツムリ用の折り紙2種類を、作りたい大きさに切り、細く丸める。1つをうずまきに巻く。もう1つは端に切れ込みを入れて目を作る。2つを合わせて貼る。

 (58425)

お花をたくさん作るのがちょっと大変かもしれませんが、どれもとっても簡単です。
添えられたカタツムリがかわいい!ワンポイントとなっています。

2枚の折り紙で作る!あじさいのような小物入れの作り方!

 (58429)

今度は、2枚の折り紙で作るお花の小物入れの折り方を紹介します。

紫やピンクなどの折り紙で作るとアジサイ、オレンジや茶色系の折り紙で作るとヒマワリのようになります。

とてもかわいい見た目で、子どもが気に入っている小物やおやつ、あめなどを入れてあげましょう。

お花紙で作る紫陽花のフラワーボール

 (58433)

お花紙で作る、透け感のある紫陽花のフラワーボール。

卵型の発砲スチロールを使用し、お花紙で作成した花びらをつけていきます。

折り紙で作ったものよりも繊細で、透明感が出ます。

日の当たる窓辺などにおいておくととっても綺麗です。

紙で作る紫陽花のフラワーボールの作り方 DIY How to Make Paper Hydrangea Ball - YouTube

お花紙で作った透け感のある紫陽花(あじさい)の花をまぁるいフラワーボール仕立てにした可愛いペーパーフラワーです(^^) 【材料】 ▼ お花紙 100均 ▼セタカラー3D(半球パール) https://amzn.to/2K0uHW0 ▼ 発泡スチロールボール https://amzn.to/2FRO7IJ ▼ リボ...

染め紙のふんわりあじさい

58 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもと一緒に作りたい♪ 簡単工作で作れるお正月飾り

子どもと一緒に作りたい♪ 簡単工作で作れるお正月飾り

お正月は家族みんなでお祝いしたいもの。お正月の伝統文化を理解するにはまだ少しむずかしい子どもには工作で楽しんでもらえるのでは?子どもと一緒に楽しめるお正月飾りの簡単工作をご紹介します!
yokapon | 29,470 view
夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

朝顔(あさがお)は、梅雨の初めから夏の終盤まで咲く、日本人にはお馴染みの花です。夏休みに育てたり、学校で観察したりすることもあり、子供の頃から身近な植物ですよね。 こちらでは、そんななじみ深い花、朝顔の工作をお届けします。出来上がったら、本物と比べてみるのも楽しいです★
ruru | 6,702 view
室内で過ごす時間にぴったり!梅雨にオススメの工作いろいろ

室内で過ごす時間にぴったり!梅雨にオススメの工作いろいろ

雨が降り、外遊びできない梅雨の時期は子どもたちとお家の中で楽しく工作をしませんか? てるてる坊主やあじさいなど、梅雨をモチーフにしたものがいっぱい♪うっとうしい雨の日でも、気分が楽しくなりますよ。
ruru | 7,874 view
折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

もうすぐ節分です。子どもと折り紙で節分アイテムを作ってみませんか?わくわく感が高まってきて、とても楽しみに待つことができます。定番の鬼はもちろん、豆入れやおたふくなどの作り方を、わかりやすい動画でチョイスしてみました。どうぞご覧ください。
ruru | 2,998 view
子どもと一緒に折り紙で楽しもう!「ひな祭り」の折り紙動画集

子どもと一緒に折り紙で楽しもう!「ひな祭り」の折り紙動画集

もうすぐ3月3日、桃の節句ですね。今回は、ひな祭りのいろいろなものの折り方の動画をご紹介しています。ひな祭りの時 大活躍する手作りアイテムを、お子様と一緒に折り紙で折り、楽しんでみてはいかがでしょうか?
ruru | 5,386 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事