ポリラップは使いにくい?
無添加ラップとして支持されているポリラップですが、使い勝手が悪いという声もちらほら。くっつきにくい、切れにくい、ニオイ移りがするなどその使いにくさの理由や、使いにくさをカバーするコツなどを見ていきましょう。
via web.stagram.com
そもそもポリラップとは?
ポリラップとはポリエチレン製の無添加の食品ラップ。市販の食品ラップの中には添加物が含まれているものも多いということを知っていましたか?いくら食品自体の安全に気をつけていても、その食品に直接触れるラップに添加物が含まれていたら意味がないですよね。ということで、食の安全に気をつけている人たちからはポリラップが支持されているのです。
via amzn.to
ラップの添加物とは?
ラップに含まれている添加物は安定剤や柔軟剤など、ラップの使い勝手を良くするために含まれていることがほとんどです。ラップの使い勝手を重視するのか、食の安全を重視するのかで個人の好みが現れるところかもしれませんね。まずは、ポリラップが使いにくいと言われている部分や、それをカバーするコツなどを見ていきましょう。
via amzn.to
ポリラップの使いにくさ① 切れが悪い
ポリラップの原材料はポリエチレン製。他のラップは塩化ビニリデンや塩化ビニルでできているものがほとんどです。ここで知っておきたいのが、ポリエチレンは伸びる性質を持っているということ。ラップをまっすぐ引っ張っただけでは伸びてしまうので、カットが難しくなってしまうのですね。
ポリラップのカットの仕方
ポリラップをカットするときは、この伸びる性質を理解するのが大事。ラップを刃に直角に当てて押しながら切るのではなく、箱を内側に傾けて、ラップの端からカットしていくのがポイントです。また、ラップの使用前に切り取る開封部分を上に折り曲げて、テープなどで固定すると、フタを補強することができるので、切りやすさにもつながります。
via web.stagram.com