2022年7月8日 更新

火や電気を必要としない使い切り照明 、防災用簡易ライト「ルミカライト」がおすすめ!

安全&簡単に使える使い捨て防災用簡易ライト「ルミカライト」をご存じでしょうか?パキッと折ると発光し、火も電池も使わないので、簡単にいつでもだれにでも使うことができるんですよ。今回は、防災用簡易ライト「ルミカライト」にスポットを当ててご紹介します。

1,375 view お気に入り 0
 (101012)

防災用簡易ライトはフックと一体化しています。

室内に吊り下げたり、衣服に掛けたりすることができます。

(画像はイメージとなります。本製品は発光色グリーンとなります。)

④雨天でも屋外でも!完全防水仕様

 (101023)

完全防水なので水場や雨天での使用はもちろん、水中でも使用可能。

⑤使い切りという便利さ

光が消えてしまえば、そのまま捨てることができます。

最長48時間光る種類と、12時間光る種類のものがあります。光が暗くなったときは再度振っていただくと数時間は明るくなります。
※一度使うと再度使えません。

⑥保存期間は製造から約4年の種類と、約6年の種類のものがあります。

パッケージ裏面の下部に使用推奨期限が記載されています。
期限が近くなったら新品と交換してください。

さまざまな場面で活躍します!

 (101001)

停電時の手元を照らす照明として、夜間や暗がりなどでの危険物の目印となる警告灯として、ガラスの破片がある所など危険箇所の目印にもなります。

暗い道の誘導灯としても使えます。
500ml以上のペットボトルであればスッポリ入れること...

500ml以上のペットボトルであればスッポリ入れることができます。

水を入れオモリ代わりにすることで転倒防止措置のついたペットボトルマーカー(簡易照明)として使用できます。
夜のウオーキングにもいいですよ。

ルミカライトの種類

◆災害備蓄用ライト48時間

44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

手でむきにくい柑橘類も楽にむける♪ 「オレンジカッター」を使ったことある?

手でむきにくい柑橘類も楽にむける♪ 「オレンジカッター」を使ったことある?

オレンジやはっさく、文旦などの皮むきで困っている方はぜひ、「オレンジカッター」を試してみてはいかがでしょうか?あっという間にきれいにオレンジをむくことができますよ!「オレンジカッター」の人気3商品をご紹介します。
ruru | 952 view
手軽で簡単♪ラップを使って作る卵料理の数々をごらんあそばせ!

手軽で簡単♪ラップを使って作る卵料理の数々をごらんあそばせ!

ラップは料理を保存したり、温めるときにかぶせたりするだけでなく、実に沢山の使い方があるんです。そのうちの一つは、調理グッズになるということです。特に卵料理には、目から鱗のたくさんの使い方があるんですよ。是非ご覧になり、実践してみてくださいね。
ruru | 4,050 view
まるで天然石のように美しい!子どもと作る宝石せっけん

まるで天然石のように美しい!子どもと作る宝石せっけん

石鹸を作るというと面倒なイメージがありますが、基本は溶かして固めるだけで簡単に作れちゃうのです。グリンセリンソープという安全な材料で作るので、子供と一緒にDIYするのもOK!是非参考にして作ってみてくださいね★
ruru | 7,791 view
ラップの置き場所、みんなどうしてる?使いやすい収納ケースを知りたい!

ラップの置き場所、みんなどうしてる?使いやすい収納ケースを知りたい!

ラップやアルミホイルは日々使うものなので、目に見えてすぐ取り出しやすい場所に置くようにしている方も多いのでは?セリアやダイソーなどの100均や無印等、ラップの専用収納ケースのほか、収納ケースとして便利なものの情報を集めてみました。
ruru | 14,294 view
色つきラップでアイデア広がる♪ 「カラーラップ」を使う工作

色つきラップでアイデア広がる♪ 「カラーラップ」を使う工作

食品ラップに色がついている「カラーラップ」。スーパーや100均などでご覧になったことがある方はいらっしゃると思います。この商品でお子さんと楽しく工作ができるって知っていましたか?透明感があるので、光を味方にするととてもきれいな作品が出来上がるんですよ。
ruru | 201 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事