2018年2月14日 更新

子どもと一緒に楽しめる♪ 簡単工作で作る「節分」飾り

2月3日は節分。豆まきや恵方巻きなど子どもと楽しめる行事でもあります。そこで、節分を前に子どもと一緒に楽しめる節分飾りの工作についてまとめました。

33,208 view お気に入り 0

恵方巻き

本物の恵方巻きを作るのは子どもにとってはちょっと難しいですよね。そこで、おもちゃの恵方巻きを一緒に作ってみましょう!
 (25772)

おもちゃの恵方巻の作り方を紹介します。

恵方巻は、節分に食べる海苔巻きのことです。
ここでは、主に折り紙を使った恵方巻の作り方を紹介します。

幼稚園やご家庭で作ってみてください。
おもちゃですから本当には食べちゃダメですよ。

材料
トイレットペーパーの芯
コピー用紙
折り紙
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

鬼のお面や豆入れを簡単工作で♪ 子どもと節分を楽しむ手作りグッズ

鬼のお面や豆入れを簡単工作で♪ 子どもと節分を楽しむ手作りグッズ

豆まきをして鬼を払い無病息災を願う節分。今回は子どもと一緒に作れる鬼のお面や豆入れなどの簡単な工作のアイデアを集めました♪ 子供たちと一緒に日本の伝統行事を楽しみましょう!
cobachi | 117,771 view
おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

ラップやトイレットペーパーの芯などは、学校から突然用意してと言われることがあるので、捨てずに溜めているご家庭も多いようです。でも、たまりすぎてはいませんか?この学校が長期のお休みの期間を利用して、紙芯を使ったエコ工作にチャレンジしてみてはいかがでしょう?作って楽しい、遊んで楽しいものをご紹介します。
ruru | 20,416 view
笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

7月の行事といえば“七夕”。七夕飾りと言えば笹ですが、笹をゲットするのってなかなか難しいですよね。そ・こ・で!こちらでは『笹以外で七夕飾りをする方法』についてご紹介します。
ruru | 40,128 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,576 view
折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

もうすぐ節分です。子どもと折り紙で節分アイテムを作ってみませんか?わくわく感が高まってきて、とても楽しみに待つことができます。定番の鬼はもちろん、豆入れやおたふくなどの作り方を、わかりやすい動画でチョイスしてみました。どうぞご覧ください。
ruru | 2,985 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事