2018年4月27日 更新

実験気分で楽しく作れる♪ 手作りスライムの作り方

子どもが大好きなおもちゃ「スライム」はお家で手作りすることが出来るんです。様々な手作りスライムの作り方を材料別にご紹介します。

29,410 view お気に入り 0
 (27479)

1. ボウルかコップなどの容器に片栗粉と水を入れてよくかき混ぜる
2. 1.で混ぜたものに木工用ボンドを入れて混ぜる
3. 2.に塩を少しずつ入れてよくかき混ぜる。ちょうどいい固さになるまでこれを続けて完成

重曹で作るスライム

重曹を使ったスライムでは洗濯のりやコンタクト洗浄液が必要にります。材料は以下のとおりです。
・重曹
・洗濯のり
・コンタクト洗浄液
・水
・絵の具や食紅などの着色料
・ボウルやコップ
・混ぜるための棒(割り箸など)
 (27480)

1. 容器に水45mlと洗濯のり50mlを入れて混ぜる
2. 1.に絵の具などの着色料を入れて混ぜる
3. 水に溶かした重曹とコンタクト洗浄液を少しずつ入れてかき混ぜる
4. 好みの固さになるまで3を繰り返す

スライムにいろんな物を混ぜても楽しい!

色をつけたスライムにラメを入れるとキラキラのスライムが出来上がります。また、海外ではビーズやレゴなどの小さなおもちゃをいれたスライムも人気があります。子供の年齢に合わせてスライムに様々なアイテムを入れてアレンジしても面白そうですね!
 (27474)

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ずっと触っていたくなる♪ ふわふわスライムの作り方

ずっと触っていたくなる♪ ふわふわスライムの作り方

子どもはみんな大好きなスライム。いろいろなスライムがありますが、中でもマシュマロのような触り心地の「ふわふわスライム」が人気♪ふわふわスライムの作り方を何種類かご紹介します。
yokapon | 73,971 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,060 view
日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 46,141 view
日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

耐水性と強度がある牛乳パックは災害時に大活躍する素材なんです。横に切ればコップに、切り開けばまな板になるほか、ワックスコーティングされているのでロウソクや燃料の代わりに使うことが可能です。この記事ではこれらを詳しくご紹介していきます。
ruru | 41,981 view
ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,230 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事