2018年8月22日 更新

小学生の自由研究にもおすすめ! 工作で作る「貯金箱」のアイデアまとめ

小学校の自由研究や工作で定番ともいえる貯金箱。せっかく作るなら面白いアイデアのものが良いですよね。夏休みの宿題にもピッタリの貯金箱の作り方をまとめました。

36,140 view お気に入り 0

紙ねんどでつくる貯金箱

牛乳パックやペットボトルに切れ込みを入れて貯金箱の土台を作ります。そこからは紙粘土でぺたぺた!写真のように新幹線などのりものでもOK、動物や好きなキャラクターなどの貯金箱を作れば、工作した後も実際に使うのが楽しみですね♪
アイデア無限大!紙ねんど貯金箱

アイデア無限大!紙ねんど貯金箱

<用意するの>
・紙ねんど
・牛乳パックやペットボトルなど
・カッター
・はさみ
・木工用ボンド

お金が消える貯金箱

鏡のトリックを利用してお金が消えてしまう貯金箱が作れます!光の性質を応用しているので、理科の実験としてもピッタリの工作です。
消える貯金箱を作ろう

消える貯金箱を作ろう

準備
・牛乳パック(開いてないもの) 
・アクリルミラー(縦69㎜,横97㎜,厚さ2㎜) 
・色紙など 
・カッター 
・接着剤 
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小学生の自由研究の定番! 手作り「迷路」の作り方いろいろ

小学生の自由研究の定番! 手作り「迷路」の作り方いろいろ

小学生の自由研究で人気の工作。その中でも手作り迷路は人気があります。様々な材料で作る迷路の作り方をご紹介します。
yokapon | 68,119 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,196 view
子どもの遊びに「ラップの芯」がぴったり♪ 子どもと遊べるラップの芯を使った工作

子どもの遊びに「ラップの芯」がぴったり♪ 子どもと遊べるラップの芯を使った工作

ラップやアルミホイルを使い終わると紙の芯が残りますよね。実は硬くてけっこう丈夫。ゴミとして廃棄してしまうのはモッタイナイ!優秀な工作の材料になるんですよ。子どもと一緒に、ラップの芯を使って楽しく工作してみましょう。
ruru | 59,236 view
自由研究にもおすすめ!「新聞紙」を使った工作のアイデアまとめ

自由研究にもおすすめ!「新聞紙」を使った工作のアイデアまとめ

新聞紙を読んだ後は資源ごみに出す家庭が多いと思いますが、新聞紙をメインに使った工作について今回はご紹介していきます。夏休みで時間がある今、子どもでも簡単に作れるので、親子でいろんなものを作ってみてください!
ruru | 6,410 view
夏休み開催の工作教室!東京・神奈川☆オンラインで参加できるものもご紹介♪

夏休み開催の工作教室!東京・神奈川☆オンラインで参加できるものもご紹介♪

小学生の夏休み、自由研究や工作の宿題が出る学校は多いのではないでしょうか。今回は宿題にも使えそうな、夏休み期間に開催されている工作教室をご紹介します。東京都・神奈川県で行われているものとオンラインで参加できるものも載せているので、ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 1,304 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事