2020年10月11日 更新

子どもと一緒に遊びながら学べる!「防災カルタ」や「防災トランプ」、ゲームなどをご紹介

防災教育に関する教材やゲームにはさまざまな形態のものが販売、そして公開されています。こちらでは市販されている教材、無料でダウンロードできるものなどをお届けします。これらを活用しぜひ、楽しみながら、子どもと防災を学び、いざという時のために備えておきたいものですね。

5,674 view お気に入り 0
無料でダウンロードできます。プリンターで印刷し、地域や学校、家庭などで活用してください。

★こくみん共済(全労済)防災かるた

「防災かるた」は、子どもたちに効果的な指導を頂けるよう読み札の裏面に「子どもへ伝えたいおはなし」としてそれぞれの読み札に合わせた解説文をいれています。読み札を読み、絵札を取った後に、解説を読み上げることで「備えの知識」をご指導ください。
こくみん共済(全労済)防災かるた

こくみん共済(全労済)防災かるた

私たちの暮らしの中には、自然災害、犯罪、事故などあらゆる危険が存在し、それはいつ我が身に降りかかってくるかわかりません。こうした危険は突発的に起きるもので、たとえ近くに大人がいても子どもを守りきれることは難しい場合があります。子どもを守るためには、普段から「暮らしに潜む危険」を伝え、「体を守る行動力」を高め、「自分の命は自分で守る」意識を育んでいくことが重要です。このかるたでは、子どもたちが怖がることなく、楽しく遊びながら自然に身近にある危険とその対処方法について学べるように工夫されています。また、別紙に「子供へ伝えたいおはなし」として、読み札の説明文を記載しました。子どもの理解を助ける補足説明としてご活用ください。何度も繰り返し遊ぶことで学びが定着し行動に反映されるようになります。

https://www.zenrosai.coop/stories/bousaicarta.html

ダウンロードはこちらから

★北海道開発局 水防災カルタ

ねらい
カルタという遊びを使って水災害・水防災に関心を持っていただく。
カルタの読み札を水災害・水防災に関する内容とすることで、これらに関する様々な知識を遊びながら学び、吸収していただく。
北海道開発局 水防災カルタ

北海道開発局 水防災カルタ

★「ひょうご『学ぼう災』かるた」

阪神北県民局では、未来を担う子ども達が、防災に関する知識・行動・心構え(意識)を楽しく学び、身につけるための啓発教材「ひょうご『学ぼう災』かるた」を作成しました。
読み札・絵札・解説一覧表をダウンロードできます。
ひょうご『学ぼう災』かるた

ひょうご『学ぼう災』かるた

読み札・絵札の5つの色で「防災学習のねらい」「必要な時」が一目でわかる!

・水色=防災「知識」を身につけよう
・桃色=防災「行動」を身につけよう
・黄色=防災「意識」を持とう
・緑色=「平常時」に必要な取り組み
・橙色=「災害発生時」に必要な取り組み

https://web.pref.hyogo.lg.jp/hnk01/manabousaikaruta2019.html

ダウンロードはこちらから

2.通販で購入できる防災トランプ、ゲーム

トランプ、双六などで防災が学べるツールです。

通販で購入できるアイテムをご紹介します。

★災害そなえトランプ

58 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ご家庭のプリンタでOK!ハロウィンの塗り絵無料サイト10選

ご家庭のプリンタでOK!ハロウィンの塗り絵無料サイト10選

ハロウィンに関係したいろいろな種類の塗り絵が無料でダウンロードできるサイト10選のご紹介です。ご家庭のプリンタでプリントができるので、とても便利ですよ。子どもって塗り絵が大好きですよね。ぜひ活用してください。
ruru | 93 view
楽しく学ぼう!子どもから大人までおすすめの防災ゲームやクイズのアプリ・サイト

楽しく学ぼう!子どもから大人までおすすめの防災ゲームやクイズのアプリ・サイト

防災・減災を楽しみながら、ゲーム感覚で知識を学べるっていいですよね。こちらでは、ゲームやクイズで防災を学ぶことが出来るアプリやオンラインサイトをご紹介しています。ちょっとした待ち時間などに、お子様と一緒にやってみてはいかがでしょうか?
ruru | 4,536 view
手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。
ruru | 26,140 view
子どものお弁当にも安心して使える!「無添加」冷凍食品まとめ

子どものお弁当にも安心して使える!「無添加」冷凍食品まとめ

お弁当のおかずになる冷凍食品は、忙しい朝には強い味方!しかし、冷凍食品は添加物が多いというイメージはありませんか?やはり気になっちゃいますよね。探してみれば、無添加や低添加物の冷凍食品はあります。こちらでは、お弁当のおかずに使える「無添加」冷凍食品をまとめてみました。
ruru | 120,397 view
甘くない梅干しが食べたい!無添加の梅干しはどこで購入できる?

甘くない梅干しが食べたい!無添加の梅干しはどこで購入できる?

おにぎりの具に入れたり、ご飯のお供にしたり、日本人には昔からなじみのある梅干し。私はおかゆに入れて食べるのが大好きです。ですが、スーパーで見てみると、添加物が入っていない梅干はほぼありません。それはどうしてなんでしょうか?そして、販売されている無添加の梅干しもご紹介しています。
ruru | 17,433 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事