2019年12月14日 更新

おままごとキッチンを手作りしたい♪簡単DIYアイデア集

子どもはおままごとが大好き!おままごとキッチンを買ってあげたいけれど、結構なお値段がしますよね。ですが朗報です!段ボールやすのこ、カラーボックスで結構簡単にDIYすることができるんです♪ その例をこれからご紹介します。

15,194 view お気に入り 0

カラーボックス&すのこ作品例その② 真っ白で清潔感がいっぱい。

お玉も白い!黒板がポイントですね。

お玉も白い!黒板がポイントですね。

使っている黒板や、コンロ替わりのコースター、扉に使ったミニすのこは100円ショップで。

100均の材料だけでままごとキッチン

100均の材料だけで出来ているとはとても思えない完成度。

枠組みはすのこ6枚に、木材3枚。

枠組みはすのこ6枚に、木材3枚。

蛇口は、泡で出てくるハンドソープボトルを分解してつけて...

蛇口は、泡で出てくるハンドソープボトルを分解してつけているとのこと。ナイスアイディア!

釘なんかより全然楽だし、接着剤よりあっという間に乾くから、接着にはグルーガンがオススメだそうですよ。

ままごとキッチンのシンク、蛇口、オーブンはどうやって作るの?

こちらでは、安く済む、そして簡単なやり方をご紹介します。

シンクの作り方の例

ままごとキッチンの「シンク」を作るのに使った材料は、ダ...

ままごとキッチンの「シンク」を作るのに使った材料は、ダイソーで購入出来る白いバットです。

ダンボールなら穴をあけて、木なら貼り付ければ出来上がり!

ダンボールなら穴をあけて、木なら貼り付ければ出来上がり!

72 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

100均DIYで作る!おままごとキッチンの作り方

100均DIYで作る!おままごとキッチンの作り方

子どもが大好きなおままごと。おままごとのキッチンは市販のおもちゃもありますが、100均で手に入る材料で手作りする人も多いんです!そこで、100均材料でDIYするおままごとキッチンの作り方やアイデアをご紹介します。
yokapon | 47,791 view
簡単手芸で大人も楽しい♪ フェルトのおもちゃを作ってみよう!

簡単手芸で大人も楽しい♪ フェルトのおもちゃを作ってみよう!

手芸の中でも割と簡単に始めやすいのがフェルトを使ったものです。小物づくりだけではなく、おもちゃを作るのにもピッタリです。そこで、フェルトで作るおもちゃのアイデアをご紹介します。
yokapon | 24,173 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,060 view
ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,230 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 923 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事