2021年4月20日 更新

裏ワザで時短&ラクに!「お風呂」掃除がラクになる裏ワザまとめ

お風呂掃除って本当に嫌ですよね。私ははっきり言って、トイレ掃除よりも嫌いです( ;∀;)。こちらでは、なるべく時短そしてラクにできるお風呂掃除のやり方を集めてみました。どうぞご覧下さい。

4,779 view お気に入り 0

※天井のカビは、フローリングモップを活用

天井にカビがあるのを放置すると、床や壁をきれいにしてもすぐにカビが発生します。

しかし、天井に向かって漂白剤をスプレーしたら自分にかかってしまいます。

強い漂白剤が肌に付いたり、目に入るととても危険です。
直接スプレーはせず、ゴム手袋をはめ、フローリングモップを活用して天井を拭きましょう。

1.フローリングモップに厚手のクッキングペーパーを取り付けます。
2.塩素系漂白剤をスプレーして、天井を拭き、5分ほどおきます。
3.厚手のクッキングペーパーを絞って、フローリングモップに取付け天井を拭きます、漂白剤を残さないよう、ペーパーを取り替え2度拭きします。
 (74496)

※床掃除のやり方

主な床の汚れは「こびりつき」と「ヌメリ」です。

汚れがたまるとヌメリで足を取られて危険なのと、水はけが悪くなってしまうので、最低でも1週間に1回は中性洗剤とスポンジでこすり洗いしましょう。

凹凸のあるタイルなどの床はブラシでこすります。

このとき、床に水滴を残してしまうと、ヌメリが発生しやすくなります。

水はけが悪くならないように、シャンプー・タライなどの小物は床に直接置くのではなく、水切れの良いラックに置くようにできればいいですね。
 (74497)

カビがひどい時には、カビキラーなどを吹き付けてから、すぐに力強くこすってもなかなか汚れが落ちません。
いくらたくさん吹き付けても、最近の浴室は水分の乾きが早いです。

あとで楽するため、ここはひと手間かけましょう。
カビキラーなどを吹き付けたら黒カビのヒドい部分はラップで密閉します。


黒カビは空気に触れている状態では、死なないので、カビの根を完全に断つために、半日以上放置します。

その後、ラップを外してからシャワーで洗い流すだけでもきれいサッパリします。

排水口には??

排水溝のヌメリは誰もが一番見たくない、触りたくない部分ですよね。

今から紹介する方法を使えば感動するくらいきれいサッパリと汚れがなくなります。

まずは、いらなくなった歯ブラシで髪の毛を取り除きます。

その後、排水口にパウダー状の重曹をまんべんなくふりかけ、市販の酢をかけます。

重曹と酢が反応して、シュワシュワ~という音とともにブクブク泡が立って、汚れを浮き上がらせてくれます。
1時間後、強めのシャワーで流すだけで、きれいサッパリ汚れが落ちます。

一度やってみると掃除が好きになるほどの感動が待っていますよ
 (74498)

全体のカビ防止には?

カビが生えてしまってからでは掃除が大変なので、その前に浴室全体を煙で除菌してしまう方法があります。

【楽天市場】【あわせ買い2999円以上で送料無料】ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g(燻煙タイプの防カビ剤)(4903301219583):ホームライフ

黒カビの原因菌をまるごと除菌し、黒カビを生えにくくすることによって、カビ取り掃除の手間・頻度を軽減できます。塩素不使用 4903301219583。【あわせ買い2999円以上で送料無料】ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g(燻煙タイプの防カビ剤)(4903301219583)
44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

〇〇×ラップパックで家中すっきり! お掃除に大活躍のラップ活用術

〇〇×ラップパックで家中すっきり! お掃除に大活躍のラップ活用術

重曹×ラップ、クエン酸×ラップ、漂白剤×ラップなど、洗剤をつけたところにラップを貼って時間を置くことでがんこな汚れがとれる方法がいろいろあるんです!お家にあるもので簡単にできるラップパックのやり方をご紹介します。
yokapon | 4,879 view
裏ワザで時短&ラクに!「洗面台」掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに!「洗面台」掃除がラクになる裏ワザまとめ

毎日顔を洗ったり歯を磨いたり、家族全員が使う洗面台。汚れていると目立ちますし、とても気にしちゃいますよね。今回は、洗面台掃除がちょっとラクになる裏ワザをご紹介します。
ruru | 3,481 view
裏ワザで時短&ラクに! トイレ掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに! トイレ掃除がラクになる裏ワザまとめ

トイレは家族みんなで毎日使うものだから、きれいにしておきたいのはやまやまですが、なかなかそうもいきませんよね。トイレ掃除がラクになる裏ワザがあったらぜひともやってみたいとは思いませんか?そこで自分に合った掃除の方法が見つかったらいいですよね。
ruru | 4,755 view
電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

いつでもすぐにお湯を沸かして保温ができる電気ポットはとても便利ですよね。毎日使っているというご家庭も多いことでしょう。でも、水しか入れていないのに、使っているうちにけっこう汚れるのでびっくりしませんか?口に入るものをずっと入れておく場所なので、常に清潔な状態を保ちたいものですよね。そこで、ご家庭で簡単にできる電気ポットやケトルのメンテナンス方法をご紹介します。
ruru | 552 view
大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

気が付けば、大掃除の時期がすぐそこに…。年末は何かと忙しいし、大掃除って、寒くなってしまう前から少しづつとりかかっていたほうが実は楽なんですよね。今回は、食品ラップが大掃除に大活躍する場面をご紹介します。
ruru | 3,163 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事