ママ向けの子育てと暮らしの情報メディアitwrap
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • SDGs
SDGs

SDGs

関連するキーワード
脱プラスチック (3) 環境問題 (2) 持続可能な開発目標 (2) エコ (20) コーヒー (10) クッキー (34) 無添加ラップ (63) 豆まき (10) ラーメン (8) エコラップ (2) 節分 (23) 豆 (7) らでぃっしゅぼーや (7) せんべい (6) 福豆 (2) 柔軟剤 (5) 無印 (15) エコバッグ (3) 石鹸 (15) サランラップ (54)

「SDGs」に関する記事

豆まきにはラップが大活躍!?そして、5歳以下の子どもに豆は絶対食べさせちゃダメ!!

豆まきにはラップが大活躍!?そして、5歳以下の子どもに豆は絶対食べさせちゃダメ!!

今年2025年の節分は2月2日。ちょうど日曜日ですので、ご家庭で楽しむお宅も多いかと思います。最近の豆まき事情はどうなっているのでしょう?そして5歳以下の子どもには、節分の豆まきを与えるのはNGです!パパママは知っていても、祖父母などご存じない方もいらっしゃるので、改めて注意喚起を行いましょう。
ruru | 56 view
「脱プラスチック」商品を購入しよう!できることから始める「脱プラ」

「脱プラスチック」商品を購入しよう!できることから始める「脱プラ」

世界的にいま「脱プラ」が注目されていますね。こちらの記事では「脱プラ」商品をご紹介します。急には取り組みにくいかもしれませんが、少しづつ「減プラ」から始めてみてはいかがでしょうか?
ruru | 1,651 view
フードロス・ごみ削減!積極的に「規格外野菜」を購入しよう♪

フードロス・ごみ削減!積極的に「規格外野菜」を購入しよう♪

「規格外野菜」をご存じでしょうか?「規格外野菜」は廃棄されるものが多く、SDGsのゴール12番「つくる責任 つかう責任」に関連しています。それはいったい、どういうことなのでしょうか?
ruru | 1,398 view
コオロギフードはまさにSDGs、エコなたんぱく源!

コオロギフードはまさにSDGs、エコなたんぱく源!

近年、「コオロギフード」がSNSで話題になっています。栄養たっぷりで香ばしい味わいと言われる「コオロギ」は、粉末状のコオロギパウダーを使った食べ物などに加工され、多数発売されています。そこで今回は、コオロギが食材として使われる理由や、どのような商品があるのかを調査しました。
ruru | 2,291 view
エコな「蜜ろうラップ」の作り方をご紹介!繰り返して使えて環境に優しいラップです

エコな「蜜ろうラップ」の作り方をご紹介!繰り返して使えて環境に優しいラップです

近頃ではSDGsの取り組みとして、脱プラスティックのエコな暮らしを楽しんでいる人も増えてきていますね。そこでご紹介するのが、簡単に作れてかわいい「蜜ろうラップ」です。ラップの添加物を気にしている人にもおすすめです。
yuma | 2,199 view
【SDGs】今、私たちに出来ること。地球環境に優しい商品を購入してみよう!

【SDGs】今、私たちに出来ること。地球環境に優しい商品を購入してみよう!

SDGsって最近よくメディアで聞きますよね。ちょっと難しそうに感じますが、私たちにも出来ることがたくさんあります。こちらでは、SDGsとは何か、そして私たちにも取り組めることはあるのか等をお届けいたします。
ruru | 2,738 view
6 件
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
Copyright © ママ向けの子育てと暮らしの情報メディアitwrap