2024年5月9日 更新

鉛筆の持ち方と補助用具、指先の発達を理解しよう!

鉛筆を持ち始める親御さん必見!これで、鉛筆の持ち方は、バッチリです。また、指先の器用さに難があるお子さんをお持ちの方には、指先の発達の理解し、お子さんに理解を深めてあげましょう。

47 view お気に入り 0
公文6B鉛筆

公文6B鉛筆

子どもが扱いやすいように改良を重ねできた鉛筆です。
長さ12センチ。で扱いやすく、6Bの濃さは、筆圧の弱い子どもでも、充分に色が濃く出て描くことの楽しさを味わうことができます。
くもんのこどもえんぴつ 6B

くもんのこどもえんぴつ 6B


くもんのこどもえんぴつ

こどもえんぴつ断面図

こどもえんぴつ長さ比較

正しい持ち方が身につくえんぴつ
はじめて鉛筆を持つお子さまが、自然に正しい

にぎりかたができる、ちょっと太めの三角形。

指の力が弱くてもにぎりやすいから、むりなくラクに文字や絵をかく練習ができます。
それでも、持ちにくいお子様には、鉛筆のサポーターがありますよ。
 こども えんぴつ もちかた サポーター 1個 セット...

こども えんぴつ もちかた サポーター 1個 セット ( ウサギ , くるま 各1個 )【 くもん 出版 】 鉛筆 2B 4B 6B

公文三角鉛筆6Bに対応している、鉛筆サポーターです。

運筆練習や迷路をおすすめします

自由にかくことが、もちろん大切です。
小学校へ向けての、ひらがながきでは、いろいろな手首の動かし方が要求されますので、市販の運筆練習を遊びの中に取り入れてみるのもいいのではないでしょうか?

迷路

くもんの はじめてのおけいこ

くもんの はじめてのおけいこ

◆こんなお子さまにお薦めします
はじめて鉛筆を持つお子さまに

◆このドリルで学習することは
鉛筆を自由に使いこなせる基本運筆力をつけます。

◆このドリルの構成は?
1.まずは、短いたての線の練習
上から下に鉛筆を動かして線を引く練習からはじめます。鉛筆をはじめて持つお子さまでもとりくみやすく、楽しく線を引くうちに、鉛筆の持ち方、使い方に慣れていきます。

2.つぎに、さまざまな線の練習
曲線やジグザグの線、交差する線へと、じょじょにステップアップする練習で、絵のなかで楽しみながら、自分の思い通りに線を引く力(基本運筆力)を身につけていきます。

3.さいごに、せまい道幅や長い線の練習
徐々に、道幅や長さがせまく長くなっていきます。こうした線引きの練習をくりかえして、文字や数字をかくための土台となる基本運筆力と、最後まで線を引く集中力を身につけていきます。
はじめてのめいろ 1集

はじめてのめいろ 1集

◆こんなお子さまにお薦めします
線を引くことに興味をもちはじめたお子さまに

◆このドリルで学習することは
初歩の迷路あそびで基本運筆力を養います。

◆このドリルの構成は?
1.まずは、ほぼまっすぐな線を引く練習
楽しい絵のなかで、入り口から出口まで線をむすぶ迷路あそびです。鉛筆で線を引くことや、迷路のやりかたに慣れていきます。

2.つぎに、簡単な迷路をすすむ練習
ものの形のなかをすすんでいく迷路あそびです。じょじょにステップアップする迷路で、線を引くうちに、自分の思い通りに線を引く力(基本運筆力)をつけていきます。

3.さいごに、少し複雑な迷路をすすむ練習や仲間あつめの迷路
迷路で楽しみながら、思い通りの力強い線を引けるようになっていきます。ゴールまで迷わずにいっくことは大切ですが、上のような迷路では、お店に立ち寄るように寄り道しながら線を引くのも運筆練習になります。楽しくすすめていきましょう。 同じもののところだけを通ってゴールをめざす迷路あそびです。少し先を見ながら線を引いていく迷路あそびで、判断力も養っていきます。

鉛筆が持てるってすごいこと!それまでの発達の順序があるんです。

体幹から抹消へ

幼児の手先の動きの発達は、発達の順序があります。体幹から抹消へ体の発達をしていきます。

体幹・頸部〜肩甲帯〜肩〜肘〜前腕〜手関節の働きや感覚・認知機能と密接にかかわりあいながらスプーンや箸、鉛筆、はさみなどの道具を使用するために必要なスキルへと発展します。
生まれた頃より、発達の順番を追って成長をしていって、5歳ごろに鉛筆が持てたり、ハサミを使えるようになるということがわかりますね。
発達の時期が来ると、十分に指先が使えるようになります。
鉛筆が器用に持てないのは、発達の時期が来ていないからかもしれないので、待ってあげましょうね。
大きくなってしまえば持てるのが当たり前になります。
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小学生の自由研究の定番! 手作り「迷路」の作り方いろいろ

小学生の自由研究の定番! 手作り「迷路」の作り方いろいろ

小学生の自由研究で人気の工作。その中でも手作り迷路は人気があります。様々な材料で作る迷路の作り方をご紹介します。
yokapon | 67,708 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事